■ロコモティブシンドローム(ロコモ)とは 運動器の機能が衰えて「立つ」「歩く」などの移動機能が低下した状態を指します。 ロコモが進行すると、日常生活が制限され、介護が必要になる可能性が高まります。 ロコモを予防・改善するには適度な運動を習慣づけて行う必要があります。 まずは当教室で運動法を覚えていきましょう。 ■体操内容 ボール・モビバン・イスなどの道具を利用した運動の他、脳トレ、エアロビクス、ボクササイズ、ピラティスなどの様々な運動を週替わりで行います。 参加者の方には使用するボール・モビバンの購入をお願いしております。 運動に慣れて来ましたらご自宅でもご活用ください。 ■教室詳細 日 時:毎月水曜日(3回)19:00~20:30 場 所:岩切東コミュニティセンター 大広間 宮城県仙台市宮城野区岩切青津目137−8 参加費:月3,000円 月初めにお支払い頂きます。 休んだ場合は場所代を引いた金額を返金致します。
岩切ロコモ体操 適度な運動で健康を維持しましょう... 宮城 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。