こちらでは、授業、レッスンは行わず、効果的な学習方法を 説明します。基本1回。場所は国際センターエリア(屋外)に なります。 資格試験をペースメーカーとして使いながら、その後は あまりお金のかからない、ニュース、雑誌、新聞で本格的な 英語に取り組み、理解していく。TOEICだけでなく、 あまりお金をかけず本格的な英語を身につけたい方。 車で目的地に連れて行ってもらうのではなく、地図を渡して、 説明するので、ご自身で行ってもらう。自分も基本、自立型 でそうやってきました。 料金:1時間3,0000円(グループ利用も同じ、3人まで) <内容一部紹介>:スマホ、タブレットでの学習は、関心の あることが検索して出てくる。それに対して、コツコツ辞書を 引くやり方は調べた単語周辺の偶然の発見があります。 自分だけの視点ではなく、偶然の力も利用する。同質性 より、なるべく重ならない、なるべくワンパターンになら ないようにする。偶然近くに載ってた単語を興味を持って 確認する。 もう少し詳しく話すと、ついでに周辺の単語を二つ確認 すると、確認した単語は合計三つですが、それにかかる 労力コストは3ではないですよね。ついでですから1.5 とか。0.5頑張るだけで語彙が二つ増える可能性がある (語彙が3倍)ならかなり効果的なやり方ではないですか。 サッカー選手の1㎜じゃないですが、大差ないと思うか、 1㎜、0.5頑張って、全力で走って、足を出すか、それに よって、3年後5年後10年後全く変わってくると思いませ んか。 私は、出版社の違う辞書を三種類使っていますが、一つは ポケット英和和英辞書を使っています。持ち運びに便利ですし、 普通の辞書二つ引いて出ていない単語も、ポケット辞書に でていることもあります。大きめの辞書に載っていなかった ので、多分小さいからこちらも載っていないだろうと思い ましたが、載っていたこともままありました。学習用の文法 解説がほとんどないため、専門的単語含め実務用の単語も 載っていることもあるのです。私の見込みは当たったのです。 道具はある程度お金をかけたほうがいいです。 一回教えてもらったら、わかるまで聞くのではなく、何度も 失敗するつもりで、あとは自分を信じて、小さい荷物にまとめ て、他人なんかあてにせず、航海に乗り出しましょう!
総合英語、TOEIC、時事英語、受験 宮城 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。