土木施工管理職 あおみ建設株式会社 求人概要 募集職種名 土木施工管理職 職種 土木施工管理・工事監理者 仕事内容 ・工事現場での土木施工管理 (安全管理・工程管理・出来形管理・品質管理・原価管理等の工事に関するマネジメント業務) ・配属予定部署 (日本全国の土木工事現場) 必須要件 ■土木系学科卒の方 (土木施工管理技士の指定学科:土木科、建設科、建築科、農業土木科、都市工学科 等) ■基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)をお持ちの方 ■普通自動車運転免許(AT限定可) 歓迎要件 ■1級・2級土木施工管理技士 資格保有者 ■土木施工管理のご経験 応募可能学歴 大学院(博士),大学院(修士),大学,高等専門学校,専門学校,高等学校 募集概要 想定年収 338万円~633万円 雇用形態 正社員 転勤の有無 あり 試用期間の有無 あり 試用期間 6ヵ月 待遇の変更の有無 なし 勤務地 ■日本全国の土木工事現場 【補足】 配属は工事現場(作業所)となります。 弊社内での発令としては、以下のようになります。 「〇〇支店 〇〇作業所」 各配属先(作業所)近くに寮や借上社宅を用意し、通勤していただくことになります。 建設業は移動性の産業であり、当社は全国展開しております。 地域限定での採用はしておらず、勤務地については求職者様のご意向に添えません。 日本全国で働ける方のみを募集しています。 勤務時間08:00~17:00(休憩60分、実働8時間) 月平均残業時間【残業】時期にもよりますが、月平均30時間程度 昇給・賞与・諸手当役割等級制度 ■昇格・昇給:年1回(8月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■通勤手当:実費支給 福利厚生 ■各種社会保険完備 ■社員持株会、退職金制度 ■慶弔金・見舞金 ■育児・介護休業 ■寮・借上社宅制度、住宅手当 ■資格取得支援制度 ■確定拠出年金制度 ■遺児育英金制度 休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇、夏季休暇、シーズン休暇、慶弔休暇 ■有給休暇 選考プロセス 【書類選考】 ↓ 【筆記試験】内容:一般常識、技術基礎、作文 ↓ 【一次面接】内容:面接(面接官:部長クラス) ↓ 【最終面接】内容:面接(面接官:役員クラス) ↓ 【内定】 ※選考回数・内容については変更となる場合がございます。 求人企業担当から 当社は海洋土木・内陸土木・地盤改良の3つを柱に全国で土木事業を展開している土木建設会社です。売上の9割以上を公共工事が占め、発注者や協力会社、地域の方々と協力してモノづくりをしています。 ゼネコン(マリコン)社員として工事現場で土木施工管理業務を担う人材を募集しています。 当社は海洋土木・内陸土木・地盤改良の3つを柱に全国で土木事業を展開している土木建設会社です。売上の9割以上を公共工事が占め、発注者や協力会社、地域の方々と協力してモノづくりをしています。ゼネコン(マリコン)社員として工事現場で土木施工管理業務を担う人材を募集しています。 企業情報 代表者名 河邊 知之 URL https://aomi.co.jp/ 本社所在地 東京都千代田区外神田二丁目2番3号 住友不動産御茶ノ水ビル 設立年月 大正6年(1917年)4月 従業員数 350名 資本金 3億5,505万円 売上高 323億円 主要事業所 本社(東京)、北海道支店、東北支店、東京支店、横浜支店、名古屋支店、北陸支店、大阪支店、中国支店、四国支店、九州支店、沖縄支店 事業概要 海洋土木、内陸土木、地盤改良、浚渫埋立工事ならびに地域開発、都市開発、海洋開発の企画・設計・施工・監理・コンサルティング業務 環境整備、公害防止事業の企画・設計・施工 鉱物資源、エネルギー資源ならびに海洋資源の調査・開発
◆土木施工管理職 あおみ建設株式会社 宮城 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。