H26年式 マツダ アテンザワゴンXD GJ2FW ディーゼル FF 引越しに伴い売却します。 まだ乗れるのですが、21万キロと距離が飛んでおり不具合もそれなりにある事から、下記内容を理解できて現状売り切りにご納得頂ける方のみお願いいたします。 《不具合箇所》 ・低速旋回時、恐らく右のドライブシャフトからパキパキ音が鳴る(中古にて購入当初から) ブーツの破れ等はなし ・左リア車高調からコトコト音 (どこかの緩みかエア抜きすれば直りそうだが時間なくてそのまま) ・左フロントバンパー下に擦った跡 ・エンジンオフ時、シフトがPに入っているのにパーキングに入れてくれと言うエラーがたまに出る シフトポジョンセンサー交換で直るがそのまま ・ステアリング擦れ ・距離相応の室内外の傷汚れ ・ヘッドライト光量不足(この車種の持病) リフレクター交換で直るが時間なくてそのまま 新品リフレクターはお渡しします ・フォグ内の錆 中古のフォグライト買ってあるがそのまま 一緒にお渡しします 《直近2年でのカスタム、修理箇所》 ・ブリッツ車高調(純正高-5cmくらい) ・社外フリップダウンモニター ・ヘッドライト、フォグ、ウインカー、ルームランプLED化 ・EGR制限プレート取付 ・前後ドラレコ(駐車監視機能付き) ・Fire TV Stick設置し視聴可能 ・ドアロック連動ミラー格納 ・エアロタイプのルーフキャリア ・オルタネーター交換 ・排気圧センサー交換 ・ウォーターバイパスパイプ交換 ・バキュームポンプ交換 ・ATF交換(20万kmくらいの時) ・5,000km毎のエンジンオイル交換 ・バッテリー交換 《その他》 ・純正ETC ・追従型クルーズコントロール ・RVM(後続車検知) ・新品の燃料フィルター付属 引き渡しから1週間以内(3月中)の名義変更をお願いします。 引き渡しの際に免許証の写真を撮らせて頂きます。
【決定しました】H26年式 GJアテンザワゴン 宮城 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。