値下げしました! 1930年代のハンドルによる手回し式蓄音機です、まだ電動式プレーヤーが無い時代に発売された蓄音機で、ポリドールの名前があります、針は鉄製です、レコード盤は コロンビアの双葉あき子の夜のプラットホームと言う曲。 スピーカーは無く、本体の箱内で音が出ています、当時のお金で30円位で発売されたそうです、今の値段ですといくらくらいになりますかね。兎に角レコードプレーヤーの最初の貴重な機械です、音響機器マニアには魅力のなかなか珍しい一品です、如何ですか?値段は相談にのります、まさに博物館品です。 神崎興五郎という人の浪花節のレコード盤も有りますよ。 訂正 双葉あきこの双葉が間違っていました、 正しくは二葉あき子でした。
ポリドールの手回し式蓄音機、1930年代 三重 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。