10月から4月いっぱいまで,イセエビやカワハギ,ヒラメやホウボウなどをねらう刺網漁のシーズンです。 生きたエビや魚は,網を揚げる際に,網からはずして船の生簀へ活かしておきますが,売れないお魚や海藻,ヤドカリ,カニなどといったものはそのまま網に絡まったまま港へ運びます。 今回は,そういった網を港で広げて,漁クズなどを外し,また籠へ綺麗にいれてもらうお手伝いをしてくれる方を探しております。 以前,奥さんが書いてたブログに,この作業のことが紹介されてますので,参考までに・・・🙄 https://www.ama-diary.com/entry/2015/11/04/144640 ※お魚,海の生きもの好きな方,優遇( ̄▽ ̄) ※公共交通機関で足を運ぶには不便な漁村ですので,自家用車で来られる方限定です ※棘のある魚などもいますので,厚手のゴム手袋と防水の丈夫なカッパ,前掛け,長靴ご持参ください ※おかず程度ではありますが,売れないお魚等々が余ればみんなでシェアしますので,クーラーボックスがあると便利かも? ※天候次第で出漁可不可が当日,前日にならないとわからないことも多々あります・・・💦 ※募集日等々をアルバイトさんたち同士で調整できるようLINEのグループを作っていますので,そちらでのやりとりができる方がありがたいです
港で刺網漁のお手伝いをしてくれる方を募集中です!... 三重 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。