【完売 有難うございました】 スペースの関係から期限内に使いきれない為、欲しい方どうぞ。 下記の期限が過ぎても使えますが発芽率が落ちてくる種類もある為、スペースが必要になってきます。 新芽はダンゴムシ等に一瞬で食べられてしまうので気をつけてください。 F1や交配種は購入していないはずですが、固定種とハッキリしているもののみ固定種と書き、発芽率が70%以下は表記しておきます。 ⚫︎黒田五寸人参(発芽率55% 固定種) 2022年の7月〜9月に植え切って下さい ⚫︎マスタード(からし菜 固定種) 3〜5月と9月〜10月が蒔き時です。2020年6月採取 ⚫︎紅白二十日大根 2022年の7月〜11月に植え切って下さい ⚫︎チマサンチュ 2022年の7月〜10月に植え切って下さい ⚫︎日本ほうれん草 2022年の9月〜11月頭に植え切って下さい ⚫︎スナックえんどう(固定種) 10月〜11月と2月〜4月が蒔き時です。2021年6月採取 残量30以下だと思います。 ※終了※ ⚫︎小〜中かぶ 今年の10月までか来年の7月〜10月に植え切って下さい ⚫︎四葉胡瓜(スウヨウキュウリ 固定種) 来年の3月〜7月に植え切って下さい ⚫︎つるなしスナックえんどう(フィルムコート) 今年の10月〜11月か来年の2月〜4月に植え切って下さい ⚫︎聖護院大根 今年の9月に植え切って下さい ⚫︎泉州黄玉葱(発芽率70%) 今年の10月に植え切って下さい ⚫︎結球白菜 今年の9月か来年の4月に植え切って下さい ⚫︎春菊 ⚫︎小松菜 【1.可能日時】 基本、日曜は終日可 平日はお問い合わせ下さい 日時や場所を合わせますと答える方のドタキャンやダラダラ連絡が目立ちますので指定して問い合わせ下さい。 ややこしいですがご協力願います。 禍中受け渡しに抵抗がある方はゆうパケットという着払い方法があるようなので希望の方はおっしゃって下さい。1cmまで271円です。スナップえんどうを入れると2cmまでの331円です。 【2.ご希望品と数量】 どの種をどれくらい必要かお知らせ下さい。 希望数を目安に小分け致します。 画像はプランター用数回分に小分けした物です。 【3.お取引希望場所】 北大路駅付近、北山駅付近、MKボウル上賀茂付近 紫竹小学校近くのセブンイレブン グルメシティ北山付近 交通公園付近等で自転車やバイク待機できる所 ※大雨の時は日時変更をお願いする事がありますがご了承願います。 1つの問い合わせに1〜3をまとめて記載頂けましたら大変助かります。
野菜の種 ※23年春夏引越予定 京都 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。