築50年の土壁を解体した際に出た藁入りの荒土(大量にあるので保管できない分は廃棄していってます)です。日本の高温多湿の風土にマッチした建材で、全くカビているなど無くカラカラに乾いていました。 古い土壁には良質な菌が含まれているそうで、新しい土壁を作る際にも古いものを混ぜて作るそうです。 土壁をリフォームされる際にいかがでしょうか。必要なだけこちらで土のう袋に詰めます。 土壁の荒土(仕上げ材も一部混ざっています) 竹小舞もしばらく置いてあるので必要ならどうぞ
【無料】土壁、砂壁の荒土が大量にあります 京都 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。