4月25日14時ごろに剪定して水差ししてあるびわの葉です。 家屋の工事のために切り、水差しして鮮度を保持してあります。今は枝ごと水に刺してあります。 ご希望でしたら、お渡し時にはお持ち帰りしやすいように、もう少しコンパウトなカットいたします。 若い葉はお渡しまてに少し茶色っぽくなるかもしれませんこと、ご了承ください。 古い葉、若い葉、大きさ大小混ざります。どう見ても100枚以上はあります。 おそらく200枚はありそうです。 洗って天日乾燥させるだけでお茶ができます。 その他、お灸や入浴剤など、いろいろな用途があります。 全部お持ち帰りください。 お渡しは嵐山の近辺にある、ローソン谷が辻子町店を予定しております。阪急嵐山駅でも大丈夫です。 5月2〜6日まではお渡しできませんことお許しください。 フリマサイトでも出していますので、なくなった場合にはご容赦ください。 発送ご希望の方は、メる○○やヤフ○のフリマサイトからびわの葉などで検索してみてください。同じ画像で掲載しています。 どうぞよろしくお願いいたします。 #びわの葉 #枇杷 #びわ茶 #びわ風呂 #びわ灸
無農薬栽培のびわの葉★画像のもの全部 京都 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。