木目ガラス扉付きスライド書棚扉以外黒色でお洒落 (jimmy) 向日の収納家具《本棚》の中古あげます・譲ります|ジモティーで不用品の処分中古 売ります・あげます
地元の掲示板 ジモティー


木目ガラス扉付きスライド書棚 扉以外黒色でお洒落(投稿ID : yd1pm)

更新2023年4月7日 10:45
作成2022年11月29日 08:32

表扉が木目枠のガラス扉付きの内棚1個がスライドする書棚です。 扉以外は黒色でお洒落です。 一戸建ての2階にある商品なので、2階から階段を使って降ろして、引き取っていただける方に限ります。 私も手伝いますが、2名の男性の方と積めるトラックで対応していただく方にお願いします。。 10年ほど前に購入して、本やアルバムの収納やフィギュアの飾り棚に利用していました。 収納力に優れていて、ガラス扉で内側が黒なので、飾り棚としても綺麗です。 表側は木目のガラス扉の両開きです。 中と左右の外側は黒色、天板は化粧板の地板です。 収納は、右側の棚は固定で、内寸幅は22.3cm、奥行き29.5cmで、棚は5段有り、2枚が稼働可能です。 奥側の棚は固定で、内寸幅は55.2cm、奥行き14.4cmで、棚は7段有り、4枚が稼働可能です。 左前側の棚はスライド棚で、内寸幅は22.3cm、奥行き14.4cmで、棚は7段有り、4枚が稼働可能です。 本体のサイズは約 幅84×奥行35×高さ179.5(cm)です。 マイペットで汚れを落として、水拭きで仕上げています。 パット見た目は汚れや傷はほとんどありませんが、 奥側の棚の一番上の棚に薄いすり傷があります。 又、天板の化粧板の地板に6×10cmのシミの様な跡が2か所付いています。(写真参照) 他にも見落としがあるかもしれませんがご了承ください。 中古品であることをご理解頂ける方のみ、ご検討願います。

価格0円
取引場所
向日市 - 上植野町
ジャンル収納家具 > 本棚
新着通知を受け取る
ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 12
電話番号
認証とは
自己紹介文が設定されていません
評価
良い
aoa999

大量の商品、大変役立っています。ありがとうございました。

この度は素敵なお品譲って頂きありがとうございます♡ また機会がありましたらよろしく...

本棚(収納家具)の売ります・あげますの関連記事

木目ガラス扉付きスライド書棚 扉以外黒色でお洒落... 京都 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
IKEAのハンガーラック
京都府 京都市...
引っ越しするため譲ります。 白いハンガーラ...
サムネイル
シルバニアファミリー ベビーチェアー青...
京都府 北野白...
子供が遊んでたので中古をご了承下さい スプ...
サムネイル
家具 収納家具 収納ケース
京都府 小倉駅...
無印良品 収納ケース 引出し式 横ワイド ...
サムネイル
毛布6月1日限定
京都府 上桂駅...
タンスに長い間保管してましたので少しカビ臭い...
サムネイル
家具 寝具 マットレス
京都府 向日町...
商品名:オリジナルコアラマットレス  サイズ...
サムネイル
家具 ベッド シングルベッド
京都府 元田中...
シングルサイズの折りたたみベッドです。
サムネイル
家具 オフィス用家具 机
京都府 中書島...
1年ほど前に購入したローテーブルです。 【購...
サムネイル
トヨタ シエンタ ハイブリッドG 両側...
兵庫県 加古川...
■ 支払総額: 85万円 ■ 車両本体価格...
サムネイル
こたつテーブル
京都府 八幡市...
120×80 テーブルのあしの高さ調節する...
サムネイル
昭和レトロ アンティーク 昔ガラス 窓...
京都府 京都駅...
窓ガラス 枠付き 2枚セットになります。 ...
サムネイル
木材
京都府 八幡市...
横 115.6 cm 縦 7cm 合計 ...
サムネイル
介護用電動ベッド パラマウントベッド
京都府 伊勢田...
パラマウントベッドのキューマアウラKQ-60...
サムネイル
家具 収納家具
京都府 天橋立...
大きめの収納棚です。引っ越し先の古民家に置い...
サムネイル
置時計
京都府 長岡天...
使わないので出品します。IKEAのです。 ...

jimmyさんのその他の投稿記事:


サムネイル
照手桃 苗木 ②
京都府 西向日...
庭で 栽培した照手桃の苗木です。 照手桃に...
サムネイル
照手桃 苗木 ①
京都府 西向日...
庭で 栽培した照手桃の苗木です。 照手桃に...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー