Technics 279U 1973年製 10数年前に仕入れたお気に入りビンテージカセットデッキです。 40年と言う壊れるリスクもあります。 メーターの狂い無し電気系統はまだ健在です。 現状報告 再生ok 録音 2.30回に1回スイッチエラーがでたり出なかったり。以下説明にて まだ現役です。フェライトヘッドで摩耗もなし 平置きで3ヘッド式 録音しながら再生ができます。オマケ的な感じもしますが録音レベル調整に便利です。 通常は下のPLAYにして2ヘッドモードで使用します。 再生時はどちらのヘッドでも聴けます。高音がでていますが2ヘッドの方が厚みがありそう。 大きなDDモーター直結2モーター。ワウフラッター0.1 取り替えるとすれば経年変化する輪ゴムのようなカウンターベルト2本だけです。 内部録再生切り替えスイッチが不安定で接点復活剤で直しましたが時々入らない時は数回録音スイッチを入り切すれば直ります。 昔のようには直っていません労りましょう 重さ10キロ場所取りますがお譲ります。 外観ほぼ傷なし内部も綺麗です。 2ヘッドタイプの同型機とは部品配置などかなり違います。 同じく平置き日立Lo-d4500とLo-d3500は売れました。 ※質問受け付けます。 手渡しにて
Technics 279U 稼働品 京都 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。