ご覧頂きありがとう存じます。 「よく使う漢字の書体と筆順」(定価2500円+税)(中古)を、お譲りします。 10年近く前に、“○十の手習”でお習字(硬筆・毛筆ともに)を始め、6~7年続けていました(現在、いったん長期お休み中)。 その時に「お習字(書道)を嗜んでいくなら必須の字典よ」と先生に奨められて購入しました。当時それなりに熱心に励んでいましたのでよく愛用しましたが、状態は良だと思います。 常用漢字・人名漢字の、楷書・行書・草書の字形、読み、筆順を、ペン字の手書き文字で示した字典です。活字の字体では無いため、書道の勉強としても勿論、日常生活上の文字のお手本として非常に役立ちます。書道用語や略年表なども満載で、硬筆のみならず、日常生活から、専門的書写技能検定まで幅広く対応し、お習字を嗜む方には欠かせない一冊です。 著者 : 日本習字普及協会 桃花会 出版年・版 : 2010年・第7版 (初版は2000年) 今回出品にあたり、書き込み等の無いことを確認済みです。(←但し、もし万一見落としがありましたら、申し訳ございません……!) 状態は総じて“良”と思いますが、よく愛用しましたので、多少の使用感はあるかと思います。表紙は少々薄汚れ感と、上部にヨレもあります。 お取引の際には、表紙(の表面)を軽くアルコール消毒液で清拭してお渡しします。 ※念の為、中古品であること、10年前の出版物であること、長期間自宅利用・保管であったこと…など、ご理解頂ける方にお譲りしたいと思っています。 お取引の場所としては、基本、 ・京都市営地下鉄烏丸御池駅(有人)改札口を出たあたり、か、 ・JR二条駅の改札口を出たあたり、 ……が、希望です。(←応・相談です) お取引の日時としては、基本、 ・平日の、 ・日中(遅くとも19時頃まで)、 ……が、希望です。(←これも、応・相談です) その他の注意事項については、プロフィール欄をご参照ください。 何卒、よろしくお願いいたします。
「よく使う漢字の書体と筆順」(中古) 京都 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。