初めまして。 ケアステーションBLUEの取締役代表の湯町美友です。この場で少し会社の事をお話させて下さい。 この業界に10年少し関わらせて頂き、これまで学んだ知識や経験、人との繋がりを生かして令和5年10月に訪問介護の会社を設立しました。 私自身、2児の母親で育児や家事に奮闘しておりますが、周りのたくさんの方に助けて頂き仕事と育児の両立ができております。子どもが通っている幼稚園や小学校、また習い事等の環境のお陰でもあります。私1人の力では子育ても仕事も出来ません。 障がい者、健常者のくくりはありますが、健常者も周りの方にたくさん支えられているのは事実であり決して当たり前ではありません。 私自身、障がいがある方のケアを通して五体満足の身体が当たり前では無いと日々、痛感しています。生きているとしんどい事もたくさんありますが、この仕事に携わる事で、小さな幸せにもたくさん気づく事ができました。それは障がいがある方々が私たちに教えてくれました。 身体、心、能力等に障がいがありながらも毎日を一生懸命生きられておられ、その方の人生に寄り添っていけるこの仕事はとても遣り甲斐のある仕事だと私は思います。 対人との仕事なので、しんどい事も多々ありますがその時は会社の皆で全力でサポートしていきます。 また訪問介護の会社はたくさんありますが、弊社では従業員の方が働きやすく仕事とプライベートの充実を目指しています。 利用者様や又そのご家族様から『ありがとう』『あなたが来てくれて本当に助かったわ』と言ってもらえると私自身も凄く嬉しく、自信を持つこが出来ます。これは仕事スキルも多少ありますが、相手を想う心であったり、優しさで成り立つ事の方が多いと私は思います。 ママヘルパーに働きやすい環境も作っていきます。 お子さんが体調不調で急遽、休まなければならない時は肩身が狭い思いをしないで堂々と言って下さい。 そして完治するまでお子さんのそばにいてあげて下さい。 元気になったらまたそこから頑張って下さい! 設立したばかりで至らないところもありますが、時代の流れに乗りながら私たちと楽しみながら一緒にこの仕事をしていきませんか? 20代から60代まで幅広く活躍中で社内環境もすごく良いです! https://www.instagram.com/carestation.blue/?igsh=aGN0emRudmxjZXl3 ↑インスタグラムも良かったら見て下さい! ・・・・・・・・・ 【仕事内容について】 〇身体介護 排泄介助・入浴介助・食事介助・入浴介助等 難しい身体介護はしっかりと同行を取り入れます。 〇家事援助 調理・掃除・お買い物等 〇移動支援 障がいがある成人、児童の方と 公園遊び・観光地巡り・映画鑑賞・カラオケ等の余暇活動 〇行動援護 同じ余暇活動ではあるが、1人での行動が難しく常時介助が必要な方 〇同行援護 視覚障がい者の方の外出時の情報提供や手引きのサポート (同行援護従事者の資格必要) 障がい種別や区分は幅広いですがみなさん面白くて1人1人に素敵な個性があり、一緒にいるとこちらが癒されます。 笑いあり涙ありの楽しいサービス時間です。 【雇用について】 同行の時は1,008円スタート。 単独になった時から1,300円に切り替わります。 正社員形態をご希望の方は230,000円~のスタートです。 待遇 社会保険完備(条件あり) 労災加入 副業OK 外部講師の研修あり パーキング代支給 希望の方はユニホーム支給 お誕生日プレゼントあり 忘年会あり 勤務時間は、支援のある時間で好きな曜日・時間帯を選べます。 希望休も可能。 応募要件 マイカー通勤OK 自転車、バイク通勤OK ヘルパー2級・初任者研修 行動援護 同行援護 清潔感があれば服装、髪色髪型は自由 派手でなければネイルOK ブランク可 学歴不問 正社員登録あり 20代 30代 40代 50代 60代 資格は前に取得したけど、一度も福祉に携わった事のない方でも大歓迎です。 選考プロセス 1⃣応募画面よりご応募ください ↓ 2⃣採用担当者より面接日程の調整などの連絡を入れます ↓ 3⃣面接実施 ↓ 4⃣採用決定のご連絡 ※応募から内定までは平均1週間前後です。 ※在職中で今すぐ転職が厳しい方にも調整のご相談可能です。
お世話好き・体を動かすのが好き・お話好き・思いや... 京都 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。