透明水彩画に必須の「水張り」について本格的に学んで頂きます。 完成後はパネルをお持ち帰り頂きます。初心者の方もぜひご参加下さい。 座学から始め、3種類の木製パネルとその選び方、実演そして実際の貼り方を徹底解説します。 使用する全ての道具と複数の方法及びコツもお伝えする目からウロコの講座です。 簡易水張りではない本格的「袋張り」を完全にマスターして創作活動にお役立て下さい。 オススメのメーカーは?角の処理は?アクやシミの対策は?水はどの面に塗る? ●会場 京都水彩画塾。午前10時から入室開始。 ※授業開始まで教室見学下さい。 ●開催日時 2021年8月28日(土) 午前10時30分〜午後1時30分。 ●締め切り 前日まで。先着順。定員になり次第締め切ります。 ●講習料 ¥4500(塾生¥3000)税込。 ●教材費 ¥1500(税込)。F4号パネルにワトソン紙及びテープ、練習用紙等。 ●参加人数 定員10名様(最小催行人員1名)。 ●参加条件 初心者可。★☆☆☆☆(レベル1/5) ※どなたでもご参加頂けます。 ●持参道具 タオル2枚。 ●申し込み 当画塾公式サイトのメールフォームもしくは直接画塾へのメールでお申し込み下さい(氏名、住所、電話番号、メアド、生年月日、画歴等記載下さい)。受付先着順。追って詳細と振込口座をお伝えします。振込確認の上ご参加とさせて頂きます。 キャンセルは3日前迄全額返金。2日前迄50%返金。前日当日は返却致しません。 ※画塾のサイト「入門講座」を必ずご一読の上、お申し込み下さい。 詳細は画塾のサイトまで。https://www.suisaigajuku.com/
「水彩画の水張り」ワークショップのお知らせ! 京都 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。