訪日外国人向けワークショップについて: 本格的なプロの漫画家に習える、訪日外国人向けのワークショップが京都で可能となりました。日本の文化には、マンガがあります。万葉の時代には、鳥獣戯画があり、その当時から日本ではマンガ文化がありました。コンセプトは、サブカル愛のあるマンガ教室 URL; http://blog.livedoor.jp/rokujinijyu7/archives/43083965.html外国人向けのワークショップでは、アニメ・マンガ好き、サブカル好きの外国人を対象として、日本観光した方々が立ち寄り、実際に日本の画材を使ってマンガを仕上げていきます。ワークショップは90分、120分の2種類あって、ワークショップで仕上げたマンガは、お土産にも最高です。これまで・・フランス人の訪日外国人をはじめ、中国、台湾、イタリア、ドイツ、イギリス、シンガポール、アメリカ、オーストラリア、グルジア、アゼルバイジャン、イスラエルなど、さまざまな地域の外国人の方々が、マンガのワークショップにやってきています。京都観光の最後に、ぜひ訪日外国人向けのマンガ・イラスト教室へ!サブカル愛を大切にして、マンガ・イラスト教室を作っています。ぜひ、お越しください。*年齢・性別・国籍問わず、どの様な国籍の人でもお待ちしております。 *実績;アメリア、中国、台湾、韓国、フランス、イギリス、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ウズベキスタン等さまざまな国からお越し頂きました。★開催場所:阿倍野駅南口 ヤサカ四条烏丸ビル3階 (京都府京都市下京区函谷鉾町79)★開講日: 第1・3(土曜)10:00~12:00 第1・3(土曜)13:00~15:00 阿倍野教室は毎月第1・3土曜日●予約開催制です。 *入店時に、設備利用の説明が店舗より、数分ございます。 ★参加費用:¥1580(1名毎) *20名以上の団体様価格に設定しています。 *画材費用など、別途必要となります。★持ち物: *手ぶらでお越しください。画材など、すべて準備しております。 *使った画材は、お土産にして頂けます。★参加対象年齢: マンガ・イラスト講座になるという性質上、 中学生以上で、自己管理の出来る方もOK。★お問い合わせは、こちら↓ 総合受付;0120-539-554(コミックここよ!)京都・訪日外国人向け(マンガ講座)ワークショップ 事例; http://manga-gakuen.com/info/news_20180304.html
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。