安定×成長。安心して長く働ける福祉の職場。 年間休日120日以上・充実の研修・ライフサポート制度であなたのキャリアを応援。 社会福祉法人京都福祉サービス協会について 社会福祉法人京都福祉サービス協会は、1986年の設立以来、 京都市全域に事業を展開しており事業数は100を超えます。「京都の日々をあたためる」 というVISIONのもと、地域に根差した福祉の実現に取り組み、 京都市内では最大規模の介護サービスネットワークを運営しています。 サービス提供責任者スタッフ募集中! 今回募集するのは、在宅支援の要となる【サービス提供責任者】。 ご利用者さまやご家族、ケアマネジャーなど多職種と連携しながら、 “その人らしい暮らし”を支える大切なポジションです。 【仕事の特徴】 ・ホームヘルプサービスに関する相談業務 ・訪問介護計画の作成 ・ケアマネジャー・関係機関との調整 ・ホームヘルパーの派遣や労務管理 ・介護相談・助言・指導 ・介護職としての訪問介護業務 経験や資格を活かしながら、現場と運営の両面から支援に関わることができます。 また、段階を追って業務を覚えられるよう、先輩職員が丁寧にフォローする体制も整っています。 【働く環境】 ・年間休日120日以上でプライベートも充実 ・週休2日制でしっかり休める勤務体制 ・交通費支給(上限45,000円/月) ・退職共済制度あり ・ライフサポート制度(不妊治療・がん治療休暇など) ・充実した研修制度でスキルアップを応援 オンもオフも大切にしながら、長く安心して働ける環境を整えています。 ■■■■■ 募集内容 ■■■■■ ■募集職種 サービス提供責任者 ■給与 月給 210,390円〜264,280円 ■給与の備考 試用期間6ヶ月/労働条件変動なし 【内訳】 ・基本給:175,000円~213,500円※これまでの就業経験等により異なる。 ・資格業務手当:20,000円 ・介護職員等処遇改善手当 ①経験・技能のある介護職員30,780円、②①以外の介護職員15,390円 【別途支給】※支給条件に応じて支給 ・時間差出勤手当 ・超過勤務手当 【賞与】 あり:年2回(6月・12月) 3.5ヶ月分(2024年度実績) ■仕事内容 サービス管理責任者としての業務全般◎ ・ホームヘルプサービスに関するご利用者との相談業務 ・訪問介護計画の作成 ・ケアマネジャー等関係機関スタッフとの相談・調整業務 ・ホームヘルパーの派遣調整 ・介護相談・助言・指導 ・労務管理など ・介護職として訪問介護業務 ■応募資格 【いずれか必須】 ・介護職員実務者研修修了者 ・介護福祉士 【すべて必須】 ・実務経験2年以上 ・65歳未満(採用月1日現在/定年65歳のため) ・ローテーション勤務(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を含む)ができること 【あれば尚可】 ・原付(バイク)免許 ◇ブランクありOK ◇段階を追って安心して業務に就いていただけるよう、先輩職員が丁寧にわかりやすくフォローいたします。 ■雇用形態 正社員 ■勤務時間 (1)07:30~16:30(早出) (2)08:30~17:30(日勤) (3)10:00~19:00(遅出) ※日勤を基本として、シフトで早出・遅出あり ※1ヶ月単位の変形労働時間制 ※休憩60分 ■待遇 ・社会保険完備 ・交通費支給(上限45,000円/月) ・退職共済制度 ・ライフサポート制度(不妊治療・がん治療休暇)等 ・研修あり ■休日 ・年間休日122日 【休日】 ・シフト制(4週8休) 【休暇】 年次有給休暇:法定通り(時間年休制度あり) 有給休暇は雇入れ月より付与されます。 例)4月採用の場合は20日付与
| 雇用形態 | 正社員 |
| 職種 | その他 |
| 地域 | 京都市 - 北区 |
| 給与 | 月収210,390円 月給 210,390円〜264,280円 |
| 勤務時間 | (1)07:30~16:30(早出) (2)08:30~17:30(日勤) (3)10:00~19:00(遅出) ※日勤を基本として、シフトで早出・遅出あり ※1ヶ月単位の変形労働時間制※休憩60分 |
| 会社名 | 社会福祉法人京都福祉サービス協会 北事務所 サービス提供責任者スタッフ募集中! |
| 勤務地 | 〒 603-8166 京都府京都市北区紫野上御所田町9番地1 |
| 連絡先 |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
社会福祉法人京都福祉サービス協会 北事務所 サー... 京都 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。