【京丹波工場】 木材加工・組立 建築の現場では現在、人手不足が深刻化しています。 併せて大工仕事の技術が継承されないといった問題もあります。 そんな実情とはうらはらに、建築にかかる工期は短縮を希望されます。 「それなら」と、これまで建築現場で大工さんが手加工していた工程を、木材の工場で予め施してしまおう、というのが名前の意味そのまま「プレカット」です。 これにより現地での加工時間が削減されるだけでなく、廃材の処理も不要となります。 減少の一途を辿る労働力人口、廃材の処理のためのCO2排出等、これからの地球環境改善に貢献できる職場です。 【本社製材部】 製材エンジニア 原木(丸太)を必要なサイズに機械を使用して切り出します。 木は樹種により様々な特性をもち、また、同じ樹種でも一本一本に個性があります。 これらの個性を見抜いて、綺麗に効率の良い木材に仕上げていけるかが大事なお仕事です。工場で機械を操作しての業務ですが、「人」の目がないとできないお仕事でもあります。 また、国内に約5000ある製材所の中でも、70箇所しか対応ができないJAS規格製材ができるのも、当社のエンジニアさん達のなせる業だと思います。 工場で機械を使った加工業務だけど、バリバリの技術者にもなれる職場です。
木製品の加工・組立等のお仕事 京都 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。