理化学用ガラス製品・分析装置用ガラス製品の製造 ガスバーナーを使用してガラス管を火加工、専用機械を使用して切断・研磨、検査 最先端の分析機器・精密機器に使われる理化学用ガラスから、ランプシェード・アクセサリ等の装飾用ガラス製品まで、色々なガラス加工品を手作業で作る仕事です。ガラス管をガスバーナーで曲げたり、溶接したり、膨らませたりし、バーナー加工したガラスを0.1㎜単位でスリ研磨したり、精密に切断したりします。 当社従業員は皆、技術の習得・追及を日々行い、時間をかけて手に技を身に付け、熟練のガラス職人になることを目標にがんばっています。新入社員の内は、基礎的な作業や検査等を繰り返す事で、ガラス加工技術の基本をじっくりと身につけ、品質や納期について理解してもらいます。自分で作り方を考えて試行錯誤を繰り返し、世の中でオンリーワンの製品を自分の手で作れるようになるなど、手作業の職人ならではのモノづくりの醍醐味を味わうことが出来る仕事です。 詳しくは当社採用ページをご覧ください → http://www.yamaguchi-glass.com/saiyo.html 当社採用ツイッターページ → https://twitter.com/s_yamaguchi0306 〇募集内容(求人内容) 対象:29歳位まで(若いうちより長年をかけて技術を身につけないと一人前になれないため) 学歴不問 業務内容:バーナーワークによるガラス加工、ガラス製品の製造 (ガスバーナーを使用してガラス管を加工、切断、研磨、検査、製造など) 勤務時間 8:00~16:50(昼休憩50分) 基本給 190,000円~ 備考 雇入れ日より6か月間は有期雇用となります。6ヵ月勤務後、面談を経て正社員雇用に切り替わります。有期雇用期間の労働条件は正社員登用時と同じです。 各種社会保険完備 年間休日105日(土日祝、土曜は一部出勤) 残業手当支給 交通費支給 年次有給休暇(年間5日以上は確実に取得可) 昼食代補助(月2000円で毎日美味しい弁当支給) 年一回昇給 年二回賞与 空調完備 住宅手当(30歳まで)
理化学ガラス加工職人 難しいけど奥が深い、ガラス... 京都 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。