【募集背景】 宅配業界は今、人手不足が深刻化しています。 大手宅配企業が宅配荷物をお客様の自宅に届けるサービスをさらに強化する為には大量の宅配荷物を外部に委託する事が必要な状況です。 個人では信用の問題で大手宅配企業と直接取引きを行う事は出来ません。 同業他社が行っている委託契約を行った当初は受託個数が安定していたが、数ヵ月後あたりからまとまった仕事をまわしてもらえず受託個数が少ない為に収入が減り、個人事業主として資金面で全くやっていけないなどという事がよくあるみたいですが、弊社の場合、母体が一般貨物自動車運送事業及び貨物軽自動車運送事業なので、大手宅配企業に対し影響力ある企業と専属契約を締結している為、通年安定した希望配達個数を委託出来ますのでご安心下さい。 出来高制の収入に魅力を感じる方はほんとうにやりがいのあるお仕事です。 収入額に一切の上限はなく、がんばった分だけしっかり稼げます。 皆様からのご応募をお待ちしてます。 【仕事内容】 委託軽貨物ドライバー 大手宅配企業から受託した宅配物を配達先へ届けていただきます。 宅配なので荷物は小さなものばかりです。 普通免許(AT限定可)をお持ちで、軽自動車を運転する事が出来れば、女性でも、ご年配の方でも、未経験でも楽にお仕事をしていただけます。 京都市1区内の限られた狭い地域への配達荷物は毎日たくさんあります。 配達出来る希望個数をお伝えいただければ、それに合わせて委託を行います。 配達エリアは京都市の1区内を何分割かにした1エリア限定です。 1区内での分割エリアとは、わかりやすく例えれば、京都市東山区を限定とし、東山区への配達荷物を7台の車、7人の配達員が東山区を地図上で7分の1(住宅地図約4ページ程度)に分けてそれぞれが担当するエリアへ毎日配達します。 毎日同じエリアへ配達します。 毎日配達しますので、数ヶ月もすれば地図を見なくても配達先へ届けれるようになります。 この仕事は、地図さえ覚えれば配達先住所を調べる時間が大幅にはぶけ、時間短縮につながり配達にかける時間を多く確保出来ますので必ず儲けられる仕事です。 希望配達個数を申し出て、配達個数を増やせば増やすほど月収上がります。 収入の上限設定は一切ありません。 この委託宅配業務で高齢の方ですが1日180〜200個前後配達されている方がおられます。 1個配達160円×1日200個配達=1日32000円 32000×25日=800000円 月収入 あなたのやる気次第で毎月の収入を調整出来る魅力的なお仕事です。 【1日の流れ】 ①自宅より京都市南区の配送センターへ直行。 ②担当配達エリア別でカーゴ台車に荷物が仕分け されていますので、配達荷物が送り状と同じか 確認を行い指定配達時間に合わせて配達コース を組立て軽バンへ積み込み。 ③配達開始。 ④配達完了時、お客様より受取印を頂く。 不在による未配達は不在通知書を投函。 ⑤朝に積んだ荷物の配達が終われば配送センター へ追加荷物を積みに帰る。又は配送センターよ り来る荷物引渡し中継車と合流し荷物を受る。 ⑥担当エリアで配達終了後、配送センターへ戻 り、代引金額入金、未配達荷物返却、伝票処理 を行う。 ⑦業務終了 帰宅。 【給与】 完全歩合制 配達1個につき(一般160円 代引180円) (委託月収例1)※配達個数 少ない 160円×80個配達 12800円 180円×10個代引 1800円 14600円×25日 365000円 (委託月収例2)※配達個数 普通 160円×110個配達 17600円 180円× 10個代引 1800円 19400円×25日 485000円 ※希望配達個数をお申し出頂ければ荷物を引渡しますので自分で配達可能な個数を決めて下さい。 100〜200個は毎日引き渡せます。 【勤務地】 京都市1区内限定配達 毎日1区内の限られたせまいエリア内での配達なので地図さえ覚えれば未経験者でも配達個数が上がります。 【勤務時間】 7:30~21:30の間 希望配達個数により実働時間は異なります 【応募資格】 普通自動車免許(AT限定可) 男女不問 「前職より収入を増やしたい」「自営業を行なっているが収入が安定しない」「定年退職したけどまだまだ頑張りたい」「1人で気楽に高収入の仕事がしたい」など、未経験者や女性でも簡単に収入が安定したお仕事を始められます。 【ご応募から業務開始までの流れ】 ①書類の準備(写真付き履歴書・業務経歴書) ②応募(郵送又はメールにて書類をお送り下さい) 《郵送 送り先》 〒615-8301 京都府京都市西京区桂徳大寺北町144番地 株式会社ハロー引越サービス TUMOCA事業部 採用担当 久保宛 ※履歴書はお返し出来ませんので予めご了承ください。 《メール》 Email kubo@hello860.com ③面接のお知らせ(電話連絡させていただきます) ④一次面接(京都市西京区桂徳大寺北町144へ お越し下さい) ⑤結果通知(電話又は郵送でお知らせします) ⑥二次面接 ⑦結果通知 ⑧加盟手続き(契約 納付 発注) ⑨運輸支局へ申請(経営届) ⑩自動車保険手続き ⑪研修(横乗り実習) ⑫委託業務開始 個人事業主としてTUMOCAへご加盟いただきます。 加盟登録料 5万円(税別)登録時一括払い 月間ロイヤルティー 売上の20% 月払い 事務経費 2万円(税別)月払い (貨物保険 クレーム処理代行 請求管理) 車輛装備仮装費 分割払い 車輛購入選択権付きリース 月払い 【企業情報】 〈社名〉 株式会社ハロー引越サービス 〈代表者〉 代表取締役 川口芳郎 〈所在地〉 京都市西京区桂徳大寺北町144 〈TEL〉 075-381-8600 〈FAX〉 075-391-8600 〈法人設立〉平成1年11月14日 〈事業内容〉一般貨物自動車運送事業 貨物軽自動車運送事業 一般労働者派遣事業 【応募・お問合わせ先】 株式会社ハロー引越サービス 電話 0120-199-860(受付9:00~20:00) 採用担当 久保 お電話の際は「ジモティーの宅配募集を見た」とお伝え頂きますとスムーズです。 質問などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 皆さまからのご応募お待ちしております。
【委託宅配ドライバー】軽バン配達1個160円収入... 京都 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。