※写真は一例で全部異なる物件です。不動産で、再建築不可、山林、雑種地、ボロボロで手に負えない戸建、賃貸したいけど何もわからない、売りたいけど価値があるかわからない等、活用方法を何でも相談に乗ります!現状(実績):京都・岐阜・滋賀・大阪{過去は兵庫・沖縄(現相談のみ)}特に範囲は決めていません笑場所により常に即行動ができるわけでもないで、距離がある場合は休みの日に行くことが多いのです笑ここで悪く言えば、無料というのは、あくまで相談です!笑良く言えば、完全制約報酬ですので、そこまでは完全に無料です!貸す側の気持ちもわかる。借りる側の気持ちもわかる。というのを仲介するからには理解したかったので、物件も所有し借りていただいていますが、自分も賃貸している側です笑紹介からの契約(募集依頼から制約、物件探しから制約)が多く、通常とはイレギュラーな賃貸や売買もしたことがあります。(※仲介責任が伴う為、賃料・価格が安めの設定だと、経費の方が高くなるという理由で簡単に断る業者が多いのでそれを紹介できる方法等→イレギュラー)「他の不動産に断られた」「扱ってないと言われた」「なんかいいように乗せられてる気がする」「こういう改装をしたら決まると言われてお金をかけたのに1年以上決まらない」という物件募集や相談を受けれるようになりました。通常、業務的にいうとお金にならないので断わることも多いみたいですが、そういうのも何か活かせると思うので逆に好きです笑もちろんこれまでの分は制約はさせていただいております!嬉しかった話では、今まで不動産業者に任せたのは僕が初めて、出資するし不動産会社を独立したら?というお話もいただきました!ただ、自分の力でしたいのでありがたいですがお断りさせていただきました。空き家が多く活用方法がわからないこの時代。ご依頼いただけましたら、結果はどうあれ全力で考えて提案させていただきます!何もないよりはアドバイスを貰えるというメリット、僕としては今後の勉強にもなるというメリットがあります!何でもご相談ください! ここからは経歴のようなもとなり、説明すると長くなりますので、読んでいただければ感謝です!僕は現在不動産業者に勤めています。2018年始まりに独立を目指していましたが、理由があり断念せざるを得ませんでした。もちろん延期しただけで独立する気満々です。今は勤めて5年目になりますが、会社の方針として、完全個人担当制です。わかりやすく言うと、物件探しの方も、物件所有で募集を依頼されるオーナーさんも完全個人担当制です。会社に勤めていますが、個人事業主の集合体のような会社です。京都で勤めていますが、地元ではないので、最初はその働き方に困惑しておりました笑どうやって営業をしていくか、、、元から自分で会社をしたいという想いと営業をしていろんな人と出会いたいという想いがありました。そこでいろいろ考え、完璧に当てはまったと思ったのが不動産業界でした。間違いはありませんでした!笑 新卒で入り、会社にも貢献して、知識をつけたいと思っておりました。ただ売り上げばかりを気にする営業マンではなく、心に余裕を持ち、楽しみながら手助けをできている!と思いながら報酬をいただくというスタンスを最初から定めていました。それから5年が経ち、物件の募集依頼の紹介が多くなっていき、友人からの紹介や紹介からの紹介等で売り上げもあげれるようになってきました。スタンスは推さずに楽しんで契約です笑通常は契約物件の制約後には、「当社は仲介ですので相談等は管理会社やオーナーさんへ直接の連絡をお願いします。」というのが多いです。もちろん僕も場合によってはしますが、管理でなくても費用も貰わずに相談にのり間に立つことが多いです。やはり、人と人とのやりとりですので、結果論ですが、それをすることによって紹介が多くなった理由と思っております。終わったからそこでハイ終わり!は嫌いな性格ですので笑そのおかげで、退去後も再度募集の依頼をいただいたり、退去する際には物件探しの依頼をいただいております。飽き性な性格ですが、物件はとても多く、一軒一軒物件も違えばオーナーさんも違います。なので飽きず楽しくできています!笑週一しかない休みでも不動産を見に行ったりしてます!(もちろん理由もなく、ただ見てはいません笑)ごちゃごちゃと長かったですが、何でもご相談ください!無理なら無理と言わせていただきますが、自分自身の勉強にもなりますので、できる限りのことはさせていただきたいと思っております!
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
良い たま
良い あな
迅速で丁寧なご対応ありがとうございました。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。