ご覧頂きありがとうございます! 私の愛車「ハマーH2」を出品致しました。 2003年 走行10万キロですがアメリカを走って無い新車並行車なので安心です。 車検満タン 令和2年9月まで‼︎ 車両詳細 Hummer H2は、2002年から2009年までの間、アメリカジェネラルモータース(GM)のHummerディビジョンから販売されていたフルサイズSUVです。 同じくGMのブランドの一つであるシボレーから販売されている”タホ”をベースに開発されたマシンで、先代のHummer H1の後継モデルとしてデビューしました。 4ドアのSUVモデルとともに、4ドアピックアップトラックバージョンも販売され、H2 SUT(Sport Utility Truck)としてバリエーションが展開されました。Hummer H2は、ハンヴィーを民生用にした先代のH1とは異なり、 かなりワイドなボディを取り回しやすいようにナローにしたりすることで、街中でも使いやすいように設計されて、キャデラック・エスカレードやリンカーン・ナビゲーターなどと同じレンジに位置する高級SUVとして世界中のセレブをとりこにしました。 Hummer H2の先代はHummer H1で、軍用車であったハンヴィーを民生用にしただけのマシンでありました。 ターミネーターやトータル・リコール、プレデターなどで知られるハリウッドスターであり、ボディビルディングの最高峰オリンピアでのチャンピオン、さらにはカリフォルニア州知事も務めたアーノルド・シュワルツェネッガーの強い希望で生まれたHummer H1でしたが、軍用車譲りの大きさやパフォーマンスはマニアを除く一般人にはやや取り回しづらいマシンでありました。しかしながら、1万台を超える売上を記録し、セールスとしては良い結果を収めました。Hummer H2の第一の魅力は、見た目に負けず劣らずの高いパフォーマンスでしょう。2003年から2007年までのHummer H2には、5,967ccのVortec V型8気筒OHVエンジンが搭載され、316hpを発揮しました。2007年から2009年のモデルには新開発の6.2L VORTEC V型8気筒 エンジンが搭載され、393hpというパワーを出力します。Hummer H2の車両重量は3トンにも及びますが、このパワフルなエンジンが高トルクで引っ張っていきます。軍用車であったHummer H1には及びませんが、パワフルなV8エンジンとAWDシステムで荒れ地でも十分な走行性を発揮します。 誰もが振り返る圧倒的な存在感 誰もが振り返るその迫力あるボディも大きな魅力のひとつでしょう。5m超えのボディに2mを超える車高は、圧倒的な存在感を周囲に放ちます。全体的にH1のデザインを踏襲しており、フロント部のグリルなどもHummerの象徴的なデザインとなっています。SUVらしいカクカクしたボディデザインも無骨でアウトドア感を持ち合わせています。 広い車内スペース Hummer H2はフルサイズSUVなので、車内空間にも余裕があります。5人が乗っても十分余裕のある車内スペースには、もちろんたくさんの荷物を収納しても全く問題ありません。また2006年モデルからスペアタイヤがバックドアに取り付けられたため、より車内が広くなりました。友人や家族をたくさん乗せても、たくさん買い物をしても全く問題なし。それもHummer H2の魅力でしょう。 現車確認の際には、お手数おかけしますが 携帯電話09087981729(山木 ヤマキ)までよろしくお願いいたします。 メールの場合は yamaki.hiroya0808@gmail.com 入札金額+令和2年分の月割り自動車税のみです。 最後までお読み下さり誠にありがとうございました。 素敵なオーナー様のご入札を心よりお待ちしております。
注目のハマーH2 新車並行‼︎ 車検満タン‼︎ ... 京都 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。