エサを用意されるまでの間の分、少しですがエサもお分けします。 メダカ槽に入れるとあっという間に食べ尽くされます。個人的には産卵率も格段に良くなる様に思います。野外のグリーンウオーターで繁殖していますのでゾウリムシやミドリムシなどが混ざっていますが、飼育にはかえって都合が良いかと思います。 増やし方は、カルキ抜きした水に入れエサを少量与え日当たりの良い所に置きます。面積の広い入れ物で培養すると水の表面から酸素が溶け込むのでエアレーションはいりません。農薬の影響のない枯れ葉や泥などを入れたり、時々かき混ぜるとより良いようです。25℃で1週間ほどの間に2~3回、一回に5~8個産卵するのでうまくいくと爆増します。あまり増えすぎると酸欠で全滅するので、時々間引いてあげる必要があります。いきなり全滅することもあるので、念のためいくつかに分けて飼育した方が良いです。 郵送応相談。定型外、ゆうぱけっとなどはトラブル頻発のため取り止めにしました。死着保証なし・(ペットボトルの入る)追跡番号有りの発送方法で一日で到着できる距離の方・ノークレームを了承いただける方のみでお願いしたく思います。ゆうちょ振り込み確認後に発送します。素人ですのでご理解いただける方、よろしくお願いいたします。
郵送可・オオミジンコ 100~200匹 種水 熊本 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。