一部リペアのため、一度投稿をさげます。 復活して再投稿するつもりです。 価格がいまより変動するかもしれませんがご理解の程よろしくお願いします。 【YAMAHA FG201】 シリアル番号から1978年4月19日製造と思われます。 やがて50年たとうかというギターです。 メード・イン・ジャパン、日本の職人技術はほんとすごいと思います。 余談ですが、 こうゆうのって、自分の生まれ年のギターに出会うとお持ち帰りしたくなりませんか、わたしも生まれ年のギターを見つけた事ありますが、高くて買えませんでした(;_;) Spec ボディ材 top:エゾマツ side:クインズランドウォルナット back:クインズランドウォルナット ネック材 ナトー 指板材 パリサンドル トラスロッド YAMAHA FG201です。 オレンジラベルです。 トラストロッドカバーは自作です。 トラストロッドカバーはアマゾンとかでもお安くからあるし、自分で木でつくってもいいとわたしの感覚です。 わたしは革製品が好きなので革にしてます。 ノークレームノーリターンでお願いします。 古い機種です。それなりの使用感などあります。 打痕、傷など、通常使用においてつきますよね。 ケースコレクションなら別でしょうが。 写真は後日のせる予定です。
YAMAHA FG201 オレンジラベル アコー... 熊本 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。