2020年製 2回ポトフを作ったのみで料理の匂いうつりなどはありません。 電源が入ることを確認しています。レシピブックと説明書はありません。 webの説明書があります。 https://www.siroca.co.jp/im/sp-d131.pdf ●毎日の料理が自動でカンタン!今の生活が変わるかも! 『ハイブリッド電気圧力鍋』なら、時間のかかる「豚の角煮」や「ビーフシチュー」、味を染み込ませたい「おでん」「肉じゃが」も、ボタンを押したら後は自動。全部ほったらかしで美味しく仕上がります。 ●『ハイブリッド電気圧力鍋』、どこがスゴイの? 「カンタン時短の「圧力調理」のみならず、じっくり煮込む「スロー調理」も、全て自動!ほったらかしでやってくれます!」 【注目ポイント】 ◆忙しい時は、短時間で作れる「圧力調理」。 ◆お出かけの時は「スロー調理」でじっくり美味しく! ◆材料を入れたらボタンを押して、後はほったらかし!自由な時間が生まれます。 ●カンタン時短の【圧力調理】が火を使わずさらにラク! 例えば「豚の角煮」。普通に作るとしたら1~2時間は加熱しなくてはならず、その間ずっとつきっきり。でも『ハイブリッド電気圧力鍋』なら材料を入れて、ボタンを押せばOK!お肉が箸でホロホロ崩れるほど美味しい角煮が、ほったらかし&短時間でカンタンに作れます。 ★直火で使う圧力鍋は吹き出す蒸気が怖い、難しそう…といったイメージがありますが、これなら大丈夫。加圧時間を計ったり、火加減調節などの面倒は一切必要なし!音を立てず蒸気を逃がす構造だから、調理中も静かです。 ★何より調理中に側に居なくていいから、掃除や洗濯、買い物など他の家事ができるのは便利。お子さんと遊ぶ時間も増えますよ。 ●じっくりコトコト煮込む【スロー調理】でお店の味を! 長時間煮込む「スロー調理」もほったらかしでできるのはスゴイ!例えば「おでん」。大根は煮崩れしてないのに中までしっかりダシが染み込み、まるで屋台のような美味しさ。
【美品】siroca 電気圧力鍋 SP-D131... 熊本 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。