キャンプ場や団体宿泊施設を運営する会社です。基本的に過疎地域での運営です。 (かず) 土佐久礼の旅館の正社員の求人情報 JPT Tours Japan株式会社|ジモティー正社員
地元の掲示板 ジモティー


キャンプ場や団体宿泊施設を運営する会社です。基本的に過疎地域での運営です。(投稿ID : 11j94t)

作成2024年3月28日 20:34

弊社はもともと豪州にて観光バス会社を運営しておりました。 2015年に日本でインバウンド向けの宿泊施設を運営開始したのがきっかけで、現在は四国や九州を中心に6ヶ所の宿泊施設を運営しております。 基本的に外国人のスタッフやボランティアを多く受け入れております。 今後少子高齢化が進む日本において、基本的には外国人を受け入れていかないと立ち行かないと思います。 弊社は代表が長く海外におりましたので、外国人と日本人が共にオペレーションする体制を築くのが得意です。 英語力はあった方がいいですが、必須ではないです。 若い方なら働きながら覚えることが可能です。 基本的に住み込みです。  自然豊かなところが多いです。  基本的に最初の3ヶ月は試用期間です。 高知県が本社になりますが、勤務地は応相談です。 社会保険、厚生年金、労働保険等完備です。 法に則した労働条件ではありますが、何も考えずに働く方は不要です。 自身の人生を真剣に考えている方を求めます。 ご興味のある方はまず履歴書をご用意下さい。様式は自由です。  ご自身のスキルアップを真剣にお考えの方には向いた職場です。

雇用形態正社員
職種旅館
地域
高岡郡 - 中土佐町 - 大野見神母野
JR土讃線 - 土佐久礼駅
給与月収180,000円
月給18万からスタートしますが、能力、経験、勤務地によって考慮します。
勤務時間8:30-17:30
会社名JPT Tours Japan株式会社
勤務地高知県高岡郡大野見神母野652

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 7
5.0(32)
身分証
電話番号
認証とは
自己紹介文が設定されていません

旅館(サービス業)の正社員の関連記事

キャンプ場や団体宿泊施設を運営する会社です。基本... 高知 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
<N2以上を積極採用!>家電量販店や携...
高知県 高知市...
今までアルバイトしか経験したことがなくても ...
サムネイル
🔸飲食店スタッフ🔸3ヶ月で140万...
高知県 土佐岩...
【PRポイント】 🔸入社祝金一括50万円...
サムネイル
未経験から年収500万★餃子の王将の店...
高知県 高知市...
〖募集背景〗 全国731店舗へさらなるファ...
サムネイル
楽しく仕事しませんか?警備員募集中!
高知県 中村駅...
回覧ありがとうございます。 四万十市内...
サムネイル
【社会保険あり】Stola.(ストラ)...
高知県 高知市...
■給与 月給25万円〜35万円(経験・能力を...
サムネイル
【掃除のミカタ高知店】ハウスクリーニン...
高知県 高知市...
勤務地 高知県高知市のハウスクリーニング店掃...
サムネイル
⑨【社食の調理師募集しています!】60...
高知県 高知市...
高知のみなさんへ 📝島に自衛隊の基地を建...
サムネイル
高知県の皆様へ|調理師の仕事|3食付き...
高知県 土佐市...
§§§§§§§§§§§§§◎◎◎◎◎◎◎◎◎...
サムネイル
高知県の皆様へ|期間限定!無人島で調理...
香川県 高松市...
ЮЮЮЮЮЮЮЮЮЮЮЮЮ◇◇◇◇◇◇◇◇◇...
サムネイル
【髪型・髪色自由】Stola.(ストラ...
高知県 高知市...
■給与 月給20万円〜25万円(経験・能力を...
サムネイル
①高知県のみなさんへ|調理師(大調理)...
高知県 安芸郡...
【注意】 ①こちらは鹿児島県西之表...
サムネイル
㊶調理師|経験者優遇(飲食店調理程度で...
高知県 南国市...
高知の皆様へ レア求人のお知らせになり...
サムネイル
念願の営業再開!『土佐佐賀温泉 こぶし...
高知県 幡多郡...
2025年4月に営業を再開する『土佐佐賀温泉...
サムネイル
[業務委託]<高知市>その他サービス ...
高知県 高知駅...
<< 売るのではなく、“伝える”仕事。未経験...
サムネイル
【交通費支給】ソフトバンク帯屋町店の正...
高知県 高知市...
■給与 月給 195,000円 〜 300,...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー