自宅筋トレ用ホームジムのケーブル被膜に黒ずみ/ヒビ割れ/硬化があったらそれはケーブルの使用限度が尽きて寿命を迎えた証拠です。 こうなると加重が掛かる度にいつケーブルが切れてもおかしくなく、また使用中のケーブル破断はケガや床の破損といった事故の原因にも。 ケーブルマシン販売元はどのメーカーも口を揃えて安全のためにケーブルは半年から1年で交換するよう推奨していますが、逆に言えば個人向け家庭用マルチマシンに使われている細い純正ケーブルは製造コストを抑える為に最初からケーブルにはせいぜい一年程度の耐久性しかないものが使われているという事 実際、個人的にも最近筋トレ中に突然ケーブルが破断して危ない目に遭ったので安心して長く使えるよう純正ケーブルよりも太くて強度の強いヘビーデューティー仕様ケーブルを自作しましたが、その際に複数余計に作成した予備のカスタム強化ケーブルをお譲りします。 ワイヤーケーブルはクレーン吊り上げの玉掛け等に使用される信頼の日本トラスコ製メッキ仕上げΦ6mm鋼鉄製PCV被膜ワイヤーを使用、ケーブルエンドは6t油圧プレスにてガッチリとカシメ固定しましたので細く頼りない純正ケーブルよりも遥かにソリッド&スムースな動作と耐久性/安全性に優れた強化ケーブルに仕上がっていると思います。 ▼強化ケーブル詳細 ワイヤー:トラスコ中山製PVC被膜メッキ処理ワイヤーロープ 材質:炭素鋼 直径:外径6mm(ワイヤー芯Φ4mm) 色:クリアブルー(PCV被膜) ワイヤー常用耐加重140kg ワイヤー破断加重:850kg ワイヤーエンドカシメ:6t油圧プレス 全長:439cm 当ケーブルはワイルドフィット150デラックスホームジムのロープーリーケーブル互換(交換用)ヘビーデューティ仕様カスタムケーブルですが、例えば全長とケーブル末端の仕様(ラバーボールストッパーやループエンド等)を教えて頂ければご希望通りのオリジナル強化ワイヤーケーブルが作成可能ですので事前のお見積りがてらお気軽に「投稿者にメールで問い合わせ」からご質問をお願いします。
ホームジム・ケーブルマルチマシン用カスタムHDロ... 神奈川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。