「鈴木鳴子」の署名が裏にありますので、もしかすると? 渋い色合いの墨一色で描かれた鳴子こけしです。 鳴子系のこけしの特徴は、首が回せて、「キュッキュ」と木の音がすることです。頭を固定せずほどよいきつさで胴にはめ込む、職人の高度な技術です。 肩と裾の張りで、少しくびれた胴体には写実的な菊模様が描かれています。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
丁寧な対応でスムーズにお取引ができました! 色々ご無理を言ってしまったにも関わらず...
お譲りいただきありがとうございました!
鳴子系伝統墨こけし 7寸 約20cm 神奈川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。