カニらしく憶病で、人が覗いたりしてもすぐに隠れたり、ケージ内で逃げ回ったりします。触られるのは好きではありません。 特徴としては、まだ子どもなので茶色い地味な見た目をしていますが、成長すると、きれいな深紅のハサミを持ち、黄色と深い緑のような色味の甲羅を持つようになります。または、全身が真っ赤な色になる個体もいます。この個体がどちらなのかは成長しないとわかりませんが…(ぜひ、この目で見たいですが、私はアメリカに移住しなければならなくなったため、残念ながら見れません。可能であれば教えてください。)スポンジくんはオスです。繁殖に関しては、ゾエア、メガロパ幼生は海が必要なので難しいです。 エサは雑食性なので、パン、米、野菜、魚、お肉なんでも食べます。カニ用フードが一番手っ取り早く栄養バランスも取れるため、開封済みのものを一袋お付けします。 スポンジくんが入っている小さいケージ、水のタッパーもお付けします。また、ケージ内に敷くハスクチップ(ヤシガラ)もつけます。 大事に育ててくださる方、無責任に放流しない方に引き取っていただきたいです
アカテガニ幼齢個体(スポンジくん) 神奈川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。