戦前の華道某流派のお稽古帳です。祖父母の実家終いで出てきました。 印刷されたテキストのほか、先生による活け方のスタイル、花器の形などの図解が、手書きで記録されています。 別の用途としては崩し文字、古文書の読み方のテキストになりそうです。 破棄するには忍びなく、ご興味のある方にお譲りしたいです。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
明治時代発行の華道指南書とお稽古帳 全5冊 神奈川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。