大事に育てているネズミモチ(玉椿)の挿し木用枝です。 冬には実がなり、それを砕いてコーヒーの代わりとして飲む事もできます。 ※画像は2024年12月に撮影しました。 生薬の『女貞子(じょていし)』も、この実を乾燥させたものが原料のようです。 女貞子(ジョテイシ)は、強心・利尿・緩下・強壮薬として古くから用いられており、肝臓・腎臓・腰・膝を強くし、精力も養い、若白髪や月経困難にも効き目があるとされています。 現在でもジョテイシエキスは滋養強壮を目的とした市販のドリンク剤やカプセル剤に配合されているそうです。 樹皮は女貞皮として風邪の熱に。 抗菌作用のある葉は女貞葉として解熱に。 根は女貞根として咳嗽治療の目的で利用されているようです。 また葉や樹皮は染色にも利用されるそうです。 挿し木は梅雨時で湿度の高い6〜7月、9月頃が良いようです。 鉢植えや盆栽等でコンパクトに育てたい方、如何でしょうか? ●健康そうな枝を6本(何本かおまけも入れます) ●長さ…約10cm ●切り口は水切れしないように1本ずつ包みます。 ●剪定して1時間ほど吸水させてから梱包してます。 素人選別です。 機械は使わずすべて手で剪定しております。 葉折れや汚れ、変色、虫食い等ある場合もあります。 丁寧に扱いますが、完璧で綺麗な物をお求めの方は他の出品者様でお買い求め下さい。 他の長さや、もっと量が欲しい方、コメント下されば改めてご用意させて頂きます。
ネズミモチ 玉椿 挿し木用 枝 約10cm×6本... 神奈川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。