物干しを壁に付ければ、1.5畳広く使える※ 部屋のデッドスペースを活用できる「どこでも壁干し」 ー機能ー ・リビング以外にも、寝室や子ども部屋、廊下・玄関・ランドリースペースなどでも活用 ・干しっぱなし収納にすれば、クローゼット代わりにも使える ・窓側やエアコンの近くに設置すれば、部屋干しでも早く乾く ・最長幅200cm、耐荷重量10kgで布団も干せる ・3〜4人分の洗濯物を干すことができます ※濡れた衣類1人あたり2.25kgでの計算(目安) —デザイン・仕様— ・家のどこでも部屋干しができる壁付けタイプの物干し ・シンプルで生活感を感じさせないデザイン ・使わない時に左右のアームを閉じれば、部屋の印象がスッキリ ・床置きの物干しよりも場所をとらずにすっきり使える ※一般的な床置き物干しを使用した際の床面積から算出 【テレビで紹介されました】 めざましテレビの「まいにちランキング」コーナー(2023年2月13日放送)で 浮かせて干す!ピンで設置できる「壁付け物干し」がランキング1位で紹介されました ●設置目安/各本体の間が幅約140〜200cm ●セット内容/ 本体2個、受けパーツ2個、物干し竿、 本体固定ネジ5本(予備1本含む)、固定用ピン40本(予備6本含む)、ピン押し工具 ●本体サイズ(1個あたり)/ 収納時:幅約9、奥行約3.5、高さ約35cm 使用時:幅約9、奥行約28、高さ約35cm、 物干し竿(継ぎ式):径約2.2cm(中央部約2.6cm)、長さ約150〜250cm ●耐荷重量/全体で約10kg ●主材/ABS樹脂、アルミニウム ●取り付け具/お持ちのプラスドライバー、メジャー ●日本製 楽天で購入しましたが、違う商品を購入したため 未使用での出品です。
浮かせて干す 壁付け物干し 神奈川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。