海外生活が長く、骨董品が好きな祖父から譲り受けました 先端に鳥の飾りがついた古い経筒(きょうづつ)です 経筒は、仏教の経典を納めて土中に埋めるための容器で、平安時代から鎌倉時代にかけて多く作られたそう 相当古いお品物です 振るとクルクルと軽やかに回ります 骨董品 アンティーク小物 置物がお好きな方いかがでしょうか?
価格 | 5,000円 |
取引場所 | JR東海道本線(東京~熱海) - 二宮駅 |
ジャンル | インテリア雑貨/小物 > 置物、オブジェ |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
骨董 経筒 アンティーク チベット密教法具 マニ... 神奈川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。