草木ろうけつ染 ☆☆ サロマの老木 ☆☆ 巾80x高さ109cm 草木ろうけつ染め作家野口和子による工芸品となります。 額を含めて、巾80x高さ109x厚み6.5cm 額縁は、アルミ枠。透明カバーは、アクリル板 作者の野口和子は、50年に渡り、草木染めに情熱を注ぎ、鎌倉美術家協会会員でもありました。 北海道の豊かな自然の中で育ったことから、その大地の力強さを表現したテーマが多く、 この作品のその一つ。 サロマ湖によりそう、年を重ねた夫婦のように老木が寄り添う様を染め上げた。 【作者より、ろうけつ染めとは】染料は主に草木の天然の物を用いますが、化学染料を使うこともあります。まず布地にデッサンで模様を描いた後、染めたい部分以外に溶かしたろうを塗り、染色後、ろうを落とします。薄い色から濃い色へと一色一色この工程を繰り返すので、手間と根気のいる作業です。ろうの筆の入れ方一つで作品が微妙に変わるのも難しいところですが、これらの工程を経て一つの作品が出来上がった時の感慨はひとしおです。 お引き渡しは、鎌倉市御成町でお願いします。
草木ろうけつ染 ☆☆ サロマの老木 ☆☆ 巾80... 神奈川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。