☆日本電信電話公社 601-A2 83 アンティーク 自動式卓上電話機◆昭和レトロ② ●写真に写っている物が全てです。 ●昭和54年から生産された、ダイヤル式電話機の最終モデル「601-A2」です。 ダイヤル式電話機につき、電話回線側がダイヤルパルス20ppsの発信に対応している必要があります。 ご使用中の電話回線が一般加入回線(直収電話含む)の場合は、回線種別がプッシュ回線の契約ですとダイヤル式電話機はご利用いただけません。 弊店もプッシュ回線ですので、通話は確認しておりません。 現状販売としての出品とさせていただきます。 現状販売ですのでお手元に届いた際上記の他にどのような不具合があったとしても保証の対象とさせていただきます。 ●ダイヤル回線用の電話機です。 昔懐かしいいわゆる「黒電話」の白バージョンです。 昭和の頃は当たり前に使用されていましたが、昭和50年代くらいから徐々に姿を消していきました。 プッシュホン式の電話が普及してから加速度的に見なくなってしまいましたが、 「ダイヤル、回して、手を止めた~♪」 の歌詞のようにどこか情緒的なものを感じます。 近年「寅さん」「両さん」「always」等の影響なのか昭和レトロブームが続いています。 そのブームに乗って、一度姿を消してしまった懐かしい家電を探している方が増えています。 またそこまで大袈裟でなくても、インテリアとしてこういったアンティークな家電を探されている方も多いと思います。 お部屋の雰囲気を変えるワンポイントアイテムとしていかがでしょうか。 サイズ:幅21×奥行20.5×高さ12cm(コード除く) ● 取りに来られる方は対応できる日とできない日がございますので、あらかじめ日時をお知らせください。 基本的に午前中は対応できません。 ● 神奈川県内の方はご希望でしたら2,000円で配達も致します。 日時等はお互い都合の良いところを合わせていただく事となりますので、○日の○時に来てください、というのは基本的には受け付けられません。 ○日は無理というのも発生しますし、お伺いできる日も○時から○時の間で、という形になります。
☆日本電信電話公社 601-A2 83 アンティ... 神奈川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。