通常は、壁に固定するエアコン本体と、外設置の室外機が1台に合体したものです。キャスターを備えているので、適当な場所に移動(配置)できます。エアコンなので、冷房機能、除湿機能を備えています。送風機ではありません。 2020年に新品で購入し、2021年~2024年の4年間使用しています。夏季のみ毎年4~7日程度しか稼働させていないので、延べ日数にしたら、30日程度しか使っていません。元々、エアコンが苦手だったので、極度の酷暑のときだけ稼働させていましたが、2025年から固定エアコンを設置したので、手放すものです。 仕様・取扱説明は、アイリスオーヤマのサイトから確認できます ↓ https://www.irisohyama.co.jp/products/support/4967576473361 性能的には、7畳までらしいです。当時の購入価格は約4万円でした。 (利点)配管工事が不要なので、任意の場所に移動可能であることと、夏が終われば、片付けられることに尽きます。 (欠点)エアコンである以上、排気が必要です。そのため窓に排気にダクトを設置する必要があります。横スライド可能な窓がない部屋には設置できません。本体から除湿した「水」が排出されるため、水受けのバケツ(そこそこの水量が出ます)などの設置は必須です。設置に関するいろいろな条件は、上記の取説を参照ください。 室外機の機能が同居しているため、それなりの音が出ます。稼働させたまま就寝するのは難しい(それくらいの音)と思います。ポータブル機の特性上、急速冷却には限界があるため、冷えるまで、それなりに時間がかかります。 以上、実際に使っていた者の所見です。 大きい、重い、梱包箱がない、付属部品が多数あるので、郵送想定はしていません。車で引き取りにきていただく(日中可能)か、近隣(川崎区内、または産業道路沿いの鶴見区)での受け渡し(夕刻以降)となります。時間・場所は応相談です。
アイリスオーヤマ製「ポータブルクーラー(型番:I... 神奈川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。