毛糸 ハンパもの 家内の母が高齢でもう手が利かなくなり、以前やっていた趣味(セミプロで近所から頼まれていて編んでいた)で使っていた機材を処分しました。半端モノの毛糸も残っていて、捨てるには毛糸に申し訳ないから私が8年前から始めている児童養護施設の児童に編み物の楽しさを教えてあげてと託されました。ただ、児童養護施設では職員さんも編み物ができる人がおらず、ボランティアさんにもいないのでどなたか趣味で小物を編んでいる方に差し上げようと出品します。 古いのですが、プラの箱に防虫剤を入れて取ってあったので虫に食われてはいないと思いますが、私も家内も編み物をしたことが無く不明です。防虫剤の臭いはとれているとおもいますが、介護施設に入っている義理の母に聞くと、編む前に水通しをするから大丈夫よと言われましたが、編み物をしている人ならしっているから大丈夫よと言われそのまま出品します。 機械編みが好きだったので細めが多いです。いくつか同じ種類があるのも若干ですがありますが、それでも大物は編めなさそうです。小さい小物を編む人はいかがでしょうか?無料ですからNCNRで良い方でお願いします。 以下の場所まで取りに来ていただける方でお願いします。早い者勝ちではなく、受け渡ししやすい方を優先することがあります。無料の品なので、しばらくまってその中から受け渡ししやすい方から連絡をとりますので、連絡を密にとっていただける方のみお申し込みください。 受け渡し場所 以下のコンビニなど駐車場があるところ(要相談) 平日: 川崎市麻生区・多摩区、横浜市青葉区の一部は無料で配送 休日: 小田原市、たまに御殿場市の一部、南足柄市の一部なら無料で配送 金曜日の夕刻のみ(車やバイクで通勤する時のみ) 国道246号線の神奈川県梶ヶ谷~松田の通勤経路 国道127号の厚木〜平塚、国道1号の平塚~小田原で経路上から片道1km程度なら無料で配送 これ以外の地域でしたら 小田急線の向ケ丘遊園駅を起点、もしくは小田原駅を起点として待ち合わせ場所までを有料道路不使用、車利用でGoogleMapで検索で片道の距離数を計算してください。往復なのでそれを2倍してください。車で届ける場合は、10km/Lの燃費の車です。スクーターで届ける場合は25km/Lで計算します。現在、私が入れているガソリンスタンドは1Lで165円ですので、それで計算してガソリン代をお支払いいただければ届けることができる場合があります。 例:コストコホールセンター多摩境店:向ヶ丘遊園駅から有料道路不使用で片道21.5kmです。これを2倍して43kmとなります。車かバイクかは当日の天候とか、通勤の関係で選べないので、どうしても安いバイクでお願いしたいとなれば、日程を調整し、天候が雨や雪でなければなるべく安いバイクで輸送します。 片道21.5kmなので、往復43kmとなります。 車ですと @165円 * (43/10) = 165 * 4.3 =709.5円 10円未満切り捨てして700円となります バイクですと @165 * (43/25) =165 * 1.72 =283.4円 10円未満切り捨てで280円です。 ガソリン代は申し訳ないですがご負担ください。 ただし、仕事場から近い上記の無料配送地域までとりにきていただけるか、休日に小田原駅周辺に取りに来ていただけるのが一番私としては楽です。 なお、当日、待ち合わせ場所でやはりいらないとか、キャンセルはしない方でお願いします。また、連絡なしのドタキャン。無料なのに内容がわるいなどクレームをされる方もお断りします。ジモティは手渡しが基本ですし、以前、着払いで送って欲しいと言われ送ったところ受け取り拒否をされて往生したこともあるので送付は一切しません。 半端モノです。未使用の物も写真で分かるようにありますが、複数ある毛糸は少ないです。
毛糸 ハンパもの NCNR 神奈川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。