[]収録一覧[] ------------ ①てつどう(60分) ------------ <新幹線> 0系、100系、200系、300系、500系、700系、ひかりレールスター、E2系はやて、E2系あさま、E1系マックス、E4系マックス、400系つばさ、E3系つばさ、E3系こまち、800系つばめ、ドクターイエロー <私鉄特急> スペーシア(東武鉄道)、りょうもう(東武鉄道)、ニューレッドアロー(西武鉄道)、スカイライナー(京成電鉄)、10000形HiSE(小田急電鉄)、5000形VSE(小田急電鉄)、フジサン特急(富士急行)、伊勢志摩ライナー(近畿日本鉄道)、アーバンライナー・プラス(近畿日本鉄道)、アーバンライナー・ネクスト(近畿日本鉄道)、タンゴ・エクスプローラー(北近畿タンゴ鉄道)、ラピート(南海電気鉄道)、こうや(南海電気鉄道)、パノラマスーパー(名古屋鉄道)、ミュースカイ(名古屋鉄道)、2200系特急(名古屋鉄道) <JR特急(東日本)> スーパーホワイトアロー、スーパー北斗、スーパーおおぞら、スーパーそうや、かもしか、いなほ、カシオペア、スーパーひたち、成田エクスプレス、房総ビューエクスプレス、さざなみ/わかしお、あさぎり、スーパービュー踊り子、スーパーあずさ、あずさ/かいじ <JR特急(西日本)> ワイドビュー南紀、オーシャンアロー、タンゴディスカバリー、はるか、サンダーバード、スーパーおき、スーパーやくも、南風、しおかぜ、白いかもめ、ソニック、白いソニック、ゆふいんの森、きりしま、サンライズエクスプレス <快速列車> リゾートしらかみ、最上川、きらきらうえつ、アーバン、みえ、大和路快速、アクアライナー、シーサイドライナー <蒸気機関車> SLばんえつ物語号、SL銀河ドリーム号、SLパレオエクスプレス、SLあそBOY、SL北びわこ号 <いろいろな鉄道> 路面電車(都電荒川線)、路面電車(京福電気鉄道)、坊ちゃん列車(伊予鉄道)、グリーンムーバーmax(広島電鉄)、モノレール(こざ式)、モノレール(けんすい式)、新交通システム(埼玉新都市交通)、ケーブルカー(箱根登山鉄道)、ケーブルカー(近畿日本鉄道)、森林鉄道、トロッコ列車、登山電車(箱根登山鉄道)、アプト式鉄道、キュランダ観光鉄道、貨物列車、リニアモーターカー(JR東海)、リニモ(愛知高速交通) <世界の超特急> TGV、TGVデュープレックス、ユーロスター、ユーロスターイタリア(ETR500)、AVE、ICE、アセラ **おたのしみ映像** 時速430km上海リニアモーターカー ------------ ②じどうしゃ(60分) ------------ <人をはこぶ自動車> スポーツカー(ポルシェ)、スポーツカー(ランサー・エボリューション)、スポーツカー(RX-7)、オフロード4駆(ランドクルーザー)、スモールカー(スマート)、オープンカー(ロードスター)、タクシー、路線バス、連節バス、ノンステップ・ミニバス、福祉バス、観光バス(はとバス「はとまるくん」)、2階建てオープンバス(スカイバス)、湯~遊~バス、ボンネットバス、幼稚園バス(新幹線バス)、幼稚園バス(SLバス)、幼稚園バス(スペースシャトルバス)、幼稚園バス(パンダバス) <物をはこぶ自動車> 宅急便のトラック、チルド・冷蔵車、ボトルキャリアカー、コンクリートミキサー車、ダンプカー、タンクローリー、トレーラー、カーキャリア <建設の車> ブルドーザー、パワーショベル、ホイールローダ、バイブクラム、大型ダンプトラック、くるくるダンプ、トラッククレーン、パワーショベル(マグネット仕様機)、コンクリートポンプ車、モーターグレーダ、アスファルトフィニッシャー、マカダムローラー <くらしを守る自動車> けいらパトカー、高速パトカー、ミニパトカー、白バイ、交通安全教育車、すいそう付きポンプ自動車、47メートル級はしご車、救助工作車、消防用自動二輪車(ミストドラゴン)、災害対応特殊救急車、消防・浄水兼用防災車、消防救急車、ガス緊急車、移動開閉器車、給水車、ビル診断車、献血車、衛星中継車 <特殊な自動車> 高所作業車、ゴミ収集車、トラクター、コンバイン、フォークリフト、コンテナ用フォークリフト、移動図書館、移動販売車、移動天文観測車(天体観測車「ペガサス」)、大型映像車、水陸両用車(アーミーダック)、モーターホーム、4輪バギー(ATV50)、ベロタクシー <オートバイ> ロードスポーツタイプ(ZX10R)、アメリカンタイプ(MMW)、モトクロッサー、ミニ・モトクロッサー、スクーター(スカイウェブ)、スクーター(ベスパ)、トライク(ハーレーダビッドソン)、ツアラータイプ(ゴールドウィングGL1500)、サイドカー <クラシックカー> オールズ・モービル(1903年・アメリカ)、フューラー(1910年・アメリカ)、フォード消防車(1927年・アメリカ)、MG-EX120(1930年・イギリス)、ロールスロイス2025スポーツサルーン(1933年・イギリス)、ミゼット(1957年・日本)、メッサーシュミットKR-200(1959年・ドイツ)、クーガー(1964年・イギリス)、コスモスポーツ(1967年・日本)、フェアレディZ432(1969年・日本) <新しい自動車> PM(ピーエム)、KAZ(カズ)、ゼロEVフォーミュラ、ゼロエレクシードRS、Qカー、ホワイトドルフィン、アイマス、CS&S(シーエスアンドエス)、REDIGO(レディゴ)、ビーライン **おたのしみ映像** 自動車のしくみ ------------ ③ひこうき(26分) ------------ <いろいろな飛行機> 軽飛行機、プロペラ旅客機、グライダー、ヘリコプター、モーターパラグライダー、熱気球、飛行艇、貨物軽送機、小型ジェット旅客機、早期警戒機、偵察機、スペースシャトル <いろいろな旅客機> ボーイング747、ボーイング767、エアバスA-300、エアバスA-340、ダグラスDC-10、MD-80、MD-90 <世界の旅客機> 日本航空(JAL)、全日空(ANA)、ノースウエスト航空、エアカナダ、ヴァリグブラジル航空、エアパシフィック、カンタス航空、ニュージーランド航空、中国国際航空、中国東方航空、エアーホンコン、キャセイパシフィック、大韓航空、タイ国際航空、マレーシア航空、ガルーダインドネシア航空、エアーインディア、モンゴル航空、トルコ航空、アエロフロート航空、エールフランス、KLMオランダ航空、ブリティッシュエアウェイズ、スイス航空、アリタリア航空、エジプト航空、スカンジナビア航空、フィンランド航空、ルフトハンザ航空 以上、全て記載するのが大変でした! セカハンです。
乗り物大好きDVDシリーズ3本セット※これ以上値... 神奈川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。