カーボンフレーム ロードバイク メーカー:PINARELLO ピナレロ モデル名:FP QUATTRO エフピー クアトロ すぐに乗れる状態です シマノ105 5700シリーズ (ブレーキキャリパーだけアルテグラ8000) 2×10(20段変速) 私の身長は172cmで、ジャストサイズのフレームです 購入する前に現物の確認できます また購入は引き取りに来てくれる方限定です 中古のため傷等あります。写真が5点しかアップできないので 全部の傷の写真をアップできなくてすみません。 ぱっと見で ペダルのサイドに擦り傷(写真参照) 右ブラケットカバー&サドルに数ミリの切り傷 BB周辺にチェーン落ちした時のガリ傷(写真参照、ペイント済み) スポークの塗装剥がれ(一部分) シートポストの汚れ ボトムブラケットの防塵カバーの欠け フレームの白色が経年劣化で黄ばんでいる 写真の自転車スタンドと携帯ポンプは付きません。それ以外の写真に載っているものは付きます。 https://www.riogrande.co.jp/pinarello/wp-content/uploads/2023/11/P11_2011_Pinarello-Opera_web.pdf 上記はピナレロ公式サイトです P48~53にQUATTROの紹介 P80にジオメトリーが載っています。 このバイクのシートチューブ長は530です ロードバイクを初めて所有される方へ 整備をすればその分ロードバイクの寿命が延びます またスピードが出るので整備不良だととても危ないです ロードバイクを3台所有し、すべて自分で整備してきたので 購入時に絶対やっておきたい整備方法をお伝えします。 個人的な見解ですが、ロードバイクとギターはかっこよさにあこがれて買ってもすぐにやめてしまう人が多くいます。またビンディングシューズを履き始めたころは立ちごけ(ペダルからシューズが外せなくて自転車と一緒に倒れてしまう)してロードバイクが傷だらけになります。なので1台目は中古で十分だと思います。 ビンディングペダル(シマノSPD-SL)がついているので、初めてロードバイクに乗る方にはハードルが高いと思います。フラットペダルを持ってきていただければ工賃無料で交換します。外したビンディングペダルは差しあげます。 ちなみに私のお気に入りは三ヶ島製作所のUB-LITEというペダルです 出品中のホイール フルクラム レーシングゼロと一緒に購入していただいて、付け替えたいのであれば、無料でバイクを調整してお渡しします。元々付いているホイールも差しあげます。 このホイール↓ https://jmty.jp/kanagawa/sale-bic/article-1g1egd
PINARELLO ピナレロ カーボンフレーム ... 神奈川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。