コロナウイルスの影響で、お子さんの卒業式を見れず 悲しい思いをしたお母様から、「お子さんの制服を一生残せる形にしたい」 というご相談を多くいただいています。 私どもは20年間、小さな縫製工場を運営しています。 お子さんの制服のお直しや、絵本バッグ、エプロンの作成など 多くのお仕事を受け「ままのて」というブランドを立ち上げました。 裁縫の得意ではないままの代わりに、 いろんなリクエストにお答えして『想い』を形にしてお届けするお仕事です。 【業務内容】 ・縫合、裁断などの基本的な裁縫業務 ・ぬいぐるみサイズの洋服の作成 ※型紙や指示書は用意いたします。 ・思い出の制服、ユニフォームのリメイク 【必須要件】 ・ロックミシンの利用が可能 【歓迎要件】 ・服飾系専門学校卒業 ・趣味で裁縫をされている 【アピールポイント】 ①在宅ワークOK お家でお子様と一緒に時間を過ごしながら進めていただけます ②残業なし ご自身のご都合に合わせてリメイクを進めていただけます ③出社なし お洋服の受け渡しのみ移動のお時間をいただきますが基本在宅になります ④PCスキル不要 ワードやエクセルなどの利用も無いため煩雑なPC業務は発生いたしません ⑤成果報酬 制作いただいたリメイク1個あたり1万~1.2万を報酬としてお渡しさせてくださいませ ⑥下準備不要 型紙など弊社で用意いたしますので、リメイクに専念していただけます ⑦ご依頼主様から大変喜んでいただけるやりがいのあるお仕事です お子様の思い出を形に残すお仕事のため、やりがいや社会との接点を実感しやすいお仕事となります 以上になります。 働き方もお任せし、報酬も平均的な縫い子さんより多くお渡しさせていただきます。 (平均的には3分の1ほどですが弊社の場合お手伝いいただいていること、思い出を形に残していただけたことの感謝を込めて半分を報酬とさせていただいております。) まずはお話の機会をいただければと存じますのでお気軽にご連絡くださいませ。 HP:https://bit.ly/301KQ3Q Twitter:@mamanote_ Instagram:mamanote_ -------------------------------------------------- ・採用までの流れ 1. メッセージにてご連絡ください。 2. 弊社からお返事いたしますので、実績などをお写真にてお送りください。 3. お電話にて相互理解の場を設けさせていただきます。 4. 採用が決定致しましたら契約書を締結いたします。 ・お仕事の流れ 1. 神奈川県横浜市神奈川区の所定の場所もしくは新宿にて、制服の受け渡しを行います。 2. 型紙や指示書もお渡ししますのでこちらに従い在宅で作成をお願いします。 3. 作成が完了しましたら、検品を行い、修正がなければお仕事終了になります。 4. 引き続きお仕事いただける場合は納品のタイミングで次のお仕事をお渡しします。 質問などございましたらお気軽にご質問ください! 代表取締役 水島 久美
【在宅:日給10,000円~12,000円も】幼... 神奈川 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。