福祉車両での利用者の送迎ドライバー兼コーディネーターの募集です。 おひとりで公共交通機関を利用できない方を、自宅までお迎えに行き、指定場所までお送りするお仕事です。 タクシーと似ていますが、少し異なります。 福祉有償運送とは、法により利用者からの対価はタクシーの半額程度と規定されています。利用者からのニーズが多く、大変に喜ばれている、やりがいのあるお仕事です。 尚、ドライバーになるには、国交省がしている「運転者講習」修了が必要です。受講日数は2日程度(実技1日、座学1日)。 ※受講費用の一部を会社側が負担します(法人とドライバー契約し、法人を通して受講申込をした場合)。 仕事内容: 利用者からの予約に基づくドライバーの仕事。 及び、予約を受けて、ドライバーの手配や日程調整をする、コーディネート。指示書(日時や行き先など詳細を記載)の作成等。 ドライバー業務は、利用者のご自宅から、病院への送り・待機・ご自宅までのパターンが多いです。または、ご利用者が障害のある方の場合、作業所とグループホームの送迎等もあります。 給与: 時給1020円。 介護資格(ヘルパー2級等)があれば、時給+10円。 障害者支援系資格(ガイドヘルパー等)があれば、時給+10円。 両方をお持ちの場合は、時給+20円となります。 9時~18時以外の時間帯の時給は、1200円。 勤務時間: 9時~18時の間で7時間程度。 週3日~4日。 休日: シフト制 応募要件(経験・資格): 未経験可。歓迎します。 普通自動車免許必須。 運転がお好きな方、歓迎します。 一緒に働いてみませんか。 ご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
福祉有償運送のドライバー(福祉車両での利用者の送... 神奈川 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。