勤務時間は現場にもよりますが21時川崎大師近辺の事務所から鶴見区末吉橋を経由して、環状2号線へ。 その道中で待ち合わせなど社用車でメンバーを拾いながら22時までに現場の駅に向かいます。 その近辺でない方は、現場の駅に直行直帰でも構いませんが、原則交通費は出ません。 昼間お仕事をされている方もたくさんいらっしゃいますので、自家用車で駅付近のパーキングに停めるのも可能ですが、こちらも原則燃料代、パーキング代は実費となります。 本作業は終電後から始発前まで。 それまでは、点呼、道具段取りなどします。 余った時間は休憩とおおまかな流れです。 遅くても5時には帰路につきます。 昼間働いて夜バイトしてる方が多いです。 日曜日はお休みになります。 週一からフルで出てる方様々です。 曜日固定や一週間毎などシフトは柔軟に対応します。 仕事内容も土木といっても簡単な手摺りを組んだり、誘導、手元など多くありますので、専門職と言うよりは軽作業的な要素が多いですので、いろんな仕事が経験できます。 仕事が大幅に増えたので、一緒に楽しく働ける誠実な方をメンバーとして迎え入れたいと思っています。 コロナの影響で多くの会社や現場が止まったりしてますが、さほど大きな影響も受けず仕事あります。 この不景気を一緒に乗り切りましょう! また別件で都内の解体の仕事も受けていく予定ですので、一緒に飛躍してくれる将来の幹部候補も選出して、育てたいと思っています。 またどこの現場も健康診断は必ず必要ですので、ここ半年の間に受けてない方は、必ず雇用時健康診断を近くの医療機関で受けてください。その書類を提出しないと現場には入れません! よろしくお願いします!
鉄道関係の土木雑工事 神奈川 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。