初めまして、プロ家庭教師6年目のようと申します。 投稿をご覧いただきありがとうございます。 少し自己紹介をさせてください。 私は中学生1年生のときに不登校でした。 学校に行っていなかったことと、家でも勉強をしていなかったことにより、勉強がすごく苦手になっていました。 その後2年の最後から転校を機に学校に通い始めましたが、1年生の範囲すら理解できていなかったので、すごくつらい思いをしました。 成績もほとんどオール2状態でした・・・ 行きたい高校があったのですが、内申点が全く足りていなかったので、先生にすごく反対されました。 それが悔しくて、誰よりも効率よく勉強するために、勉強法の勉強をしながら勉強をすることにしました。 結果的に、内申点的には全く足りていませんでしたが、試験当日235/250点を取ることができ、第一志望の横浜市立桜丘高校に入学することができました。 この独学での経験を生かして、昔の僕と同じように勉強が苦手で苦しんでいる生徒のサポートをしたいと思い、家庭教師をはじめました。 これまで、80名以上の生徒を担当し、自分がやっていた勉強法をベースに実践の中で修正や改善を繰り返していった結果、今では安定的に生徒の成績をあげることができています。 参考までにいくつか挙げると、 中学2年生のKくんは前期期末試験で数学で9点でしたが、家庭教師を始めてから後期中間試験で49点、後期期末試験で78点と驚異的な成長を見せてくれました。 中学1年生のTくんは、不登校でテストは0点でしたが、担当して、2ヶ月で51点を取ることができました。 中学2年生のYさんは、数学で18点だったところ、テスト前の1ヶ月だけで48点を取ることができました。 そろそろ中学3年生は受験勉強を始める頃かと思います。 どの高校に行くかで人生が全て決まるわけではないですが、どの高校に行くかで生徒の人生に与える影響は大きいのも事実です。 行きたい高校がある生徒さんが受験でその高校に合格するお手伝いをさせていただきたいと思います。 現在、2020年8月からの生徒さんを募集しています。 ありがたいことにご依頼が増えているので、新しく多くの生徒さんのサポートをすることはできませんが、塾や一般的な家庭教師会社とは一味違います。 お気軽にご予約・ご相談ください!!
勉強が苦手な生徒さん向けの家庭教師 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。