<電験三種の試験合格について> ・2022年度からの電験は年2回の試験となりますので、上 期の電力と機械の合格に向けて生徒を募集しております。 一人一人のスキルに応じ、計画を立てて合格を目指しま す。 ・2021年2月から本講座を開始。 ・この講座は、認定取得による費用(授業料)と時間(実 務経験時間)を抑えて、電験三種試験に合格できるよう に指導していきます。 ・対面ではなく自宅でのオンライン(Zoom)で行いますが 、指導内容については変わりません。 <オンライン授業の流れ> ・定期的な講義の場合、初回無料です。スキルの確認とス ケジュールを決めます。 ・受講する場合は、トラブル等防止のため簡単な書類(家 庭教師契約書)を書いて頂きます。 ・基本的には、受講者3名まで(1回につき)、週1回の 90分で行います。 ・質問についても対応します。 ・受講料入金後、確認済みであることをお知らせします。 <受講者料金> ・講義 60分 2,500円 <過去の主な指導実績> ・私立大学付属中学校入学試験合格(2名) ・私立高校付属中学入学試験合格 ・平成30年自衛官候補生試験合格 ・平成30年東京都職業訓練校試験合格 ・令和元年第三種電験主任技術者試験科目合格 ・令和3年第三種電験主任技術者試験科目合格(自己採点) <現在指導中の方> ・令和4年度第三種電気主任技術者試験(理論、法規) <指導方法> ・独自に電験10年間の過去問をデータ分析しております ので、出題される確率の高い問題について取り組みます。 ・計算問題についての教え方は独自でユニークな方法で行 っており、特に自信があります。 <経歴> ・大学卒業後、電力工事会社勤務 ・地方公務員上級試験合格(電気) ・第2種電気主任技術者の実務(現場設備指導、技術講師 等) ・海外派遣での技術指導員(電気設備・計算機等) ・電気専門学校の講師(電磁気学、先端エネルギー、科学 技術史等) ・私立大学の技術指導員(電気工学実験) <資格(全て試験)> 第3種電気主任技術者、第2種電気主任技術者、電験1 種も科目合格、第一種電気工事士、エネルギー管理士等
★電験三種★(オンライン)(電力・機械の合格へ)... 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。