【稲田堤・小学生向け】初めてのプログラミング教室 ロボット作りやゲームに興味はないけどプログラミングを楽しんでみたい! やったことが無いから試してみたい!そんな方にオススメです。 【プログラミングって何だろう?】 2020年度から小学校では「プログラミング的思考」の育成が必修になります。そのため多くの小学校で「プログラミング」を授業中に取扱う事が予想されています。 子ども向けのプログラミング教室は「ロボット作り」や「ゲーム作成」などの教室はたくさんありますが、この教室では「プログラミング」はどんな役に立つの?どんな仕組みなの?身の回りにあるの?そんな基本的なことを、事例を交えて楽しく学びます。 「プログラミング」をまだしたことがないお子様は、作りたい物もまだ思い浮かばないと思います。そんなお子様にもオススメです。 【こんな風に体験します】 ★使用する教材 使用する教材は、「micro:bit(マイクロビット)」というイギリス国営放送BBCが中心となって開発したプログラミング基礎教育のためのツールです。プログラム作成は、Microsoft提供の「MakeCodeエディター」を使用します。 この「MakeCodeエディター」は、多くの小学校で使われる予定の「scratch(スクラッチ)」と似た形式なので、これからの予習にも最適です。 教室は少人数で開催いたしますので、ゆっくりお子様のペースにあわせて進めていきます。 ★持ち物 「micro:bit(マイクロビット)」とPCはこちらで用意いたします。ご自宅のPCを使いたい方はお持ちいただいても構いません。 ★定員 最大4名/1回 ★参加費 1,000円(税込) ■参加申し込みページ https://www.street-academy.com/myclass/74219?conversion_name=direct_message&tracking_code=6d7c274f1054c5b45b00abe088de1e84
【稲田堤・小学生対象】 初めてのプログラミング教... 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。