最近のニュースでは 「Deepseek、人類初月裏面着陸、BYD世界電気自動車の売上1位…など」 中国に関するニュースを見るたびに、中国今後も益々発展?だろうかという疑問があります。 あなたの考えはどうですか? 中国が上手く行くかどうかにかかわらず、中国と日本は隣国なので、どんな形でも観光、貿易、交流などは必然的に発生し、中国語を知っておけば就職や自分のビジョンを広げて選択を広げることができる道ではないかと思います。 2024年日本訪問外国人数ランキングを見ても 1位韓国、2位中国、3位台湾、4位アメリカ、5位香港…中華圏3ヶ所を合わせれば日本訪問客数1位。求人広告でも中国語関連求人が結構見えますね。 だから中国に興味があり、中国語を学びたい、または中国会話を練習をしたい人のために 中国語フリートーキングオンラインレッスンをやろうと思います。会話発音校正を中心に本番に使える中国語を教えます。 私に関しては、中国語はネイティブスピーカーであり、本業はデザイナーであり、貿易関連通訳経験があり、アメリカL.A.で留学経験があります。 レッスンは私(男性)あるいはたまに(女性)の方が進めます。 -------------------------- 進行方式:フリートーキング(Lineやwechatを利用) 条件:中国語を以前に少しでも学んだ方。(初級レベルOK) 週/3回、月/12回、毎回/15分~20分 ◼︎ 価格 最初のカウンセリングと中国語能力チェックは無料! (5分程度) 1ヶ月:9000円 3ヶ月:24000円(10%割引) 6ヶ月:43000円(20%割引) -------------------------- 短期間集中コースも可能ですのでご相談ください。 ◼︎ お問い合わせ Line: designryo wechat: moguri123 Eメール: diomg_mail@yahoo.co.jp ご相談の際、下記内容をご用意ください。 ・興味のあるジャンル:(例:旅行、経済、人文など) ・学習目標:(例:中国観光客に対する対話能力の向上) ・希望コース:(例:3ヶ月など)
中国語は今後益々重要になる? 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。