◆「シオン・イングリッシュ・アカデミー」は、英語ライフアドバイザーの樹紫苑(いつきしおん)が、英語を使って世界で活躍するための知恵やノウハウを手に入れ、第三者に振り回されず自分の人生を歩むための土台を作れるよう、受講生を全面的にサポートする場です。 そして、当アカデミーがお届けするプログラム「英語×マインド×スキル・経験」トリプルシナジープログラムは、一言で言えば、「英語力とマインドフルネス、さらには自身が身に着けたスキルと経験を掛け合わせて、相乗作用を生み出し、自分が心から望む人生を送る」道筋を作るためのプログラムです。英語の力を育て、英会話ができるようになる、あるいはプロの翻訳者・通訳者として活躍するための基礎力を作っていきます。同時に、マインドフルネスを核に置き、あなたの心の奥底にある 声をしっかりと認識し、明確にすることで強い意志、明確な目的のもとに、様々な可能性のなかから適切な選択をして、運命を「あなたらしい」方向へ舵取りできるよう、翻訳者として30余年、通訳者として20年の実務経験を持つ英語ライフアドバイザーの紫苑がサポートさせていただきます。 ◆当プログラムを受講すると、あなたの悩みが解決する理由とは? REASON 1.とことん受講生のニーズに対応 REASON 2. イメージングをフル活用 REASON 3. 英語の4つの力をバランスよくアップグレード! REASON 4. 潜在能力を引き出す REASON 5. オンラインだから隙間時間を有効活用 REASON 6. 仕事に就くまで徹底的にサポート REASON 7. とにかく、紫苑がとことん伴走 昨今、インターネットの普及と通信技術の発展で、世界中の人たちがボーダレスに交流するようになりました。オンラインでの会議も定着してきているので、時差さえも超えて様々な国の人たちが英語で商談するというのももう珍しいことではありません。AIがさらに優秀になればなるほど、翻訳者や通訳者はもういらないとみなす人がもっと増えてくるでしょう。でも私は、今まで以上に『本当に英語が喋れる人』が圧倒的有利な立場になっていくと思っています。 ここで私が言うところの「本当に英語が喋れる人」とは、語彙力が豊かで、どんなシチュエーションでも流ちょうに英語を話す人のことではありません。日本人であることの良さを大切にしながら、今まで生きてきたなかで得た経験や知識、培ってきたスキル、自身のパーソナリティ、つまり「自分らしさ」を英語で世界に届けられる人のことです。 1つでも知っている単語や表現が多いにこしたことはないですし、ネイティブと同じように喋れるのは理想ですが、「私は日本人」です。どう逆立ちしても、英語の「ネイティブ」にはなれません。そこはいい意味で開き直ってください!ネイティブではないからこそ、二つの言語を使って多くの方々の橋渡しができるのです。 「英語×マインド」シナジープログラムの概要や得られるベネフィット等をお伝えしてきましたが、私の想いは、実はとてもシンプルです。 自己投資には、お金も時間も必要です。ですから、躊躇いがあるのは当然です。 でも、自己投資をすることで獲得した知識と経験は、一生の財産になります。身の回りのものをすべて失ってもそれさえあれば何度でもやり直しができます。失敗を恐れることもないのです。 「英語力とマインド」から得られるシナジー効果は、実際に何度も私を窮地から救ってくれました。 かけがえのない方々との貴重なご縁や自己投資をはるかに超える価値を与えてくれました。 これはもう「プライスレス」としか言えません。 一生涯、私の人生にさらなる価値をもたらしてくれると心から確信しています。当プログラムを通じて私と同じような価値体験を一人でも多くの方に持ってもらいたい ー それが私の「想い」です。 ◆英語は「色鉛筆」 いつか魔法の杖に変わり、未来を描く 私は今年、還暦を迎えます(ご覧になっている時点ではもう還暦を迎えていると思います)。 30年以上にわたり翻訳者として活動するなかで、詐欺まがいの事件に巻き込まれたり、理不尽な扱いを受けたり、ここでは語りつくせないくらい波乱万丈な道を歩いてきました。夜も眠れないほどのストレスを抱え、⼼が折れそうになったことは⼀度や⼆度ではありません。しかし、そのたびに私を救い出してくれたのは、「英語」でした。 「英語ができれば成功する」ーそんな単純な話ではないことを、私は⾝をもって知っています。実際に「使える」と言えるほどの語学力を身に着けるには、学習を継続する忍耐力、効率的な学習方法、確固たる目的・目標などが必要になります。短期間でなしえることではありません。それでも頑張った暁には、世界が見えてきます。その世界は、大きなキャンパスと言っていいでしょう。英語は私にとって、まるで⾊鉛筆のようです。色鉛筆を持っていても使わなければ絵は描けません。絵を描くスキルを語学力とたとえるならば当然ながら最低限必要なスキルです。そのうえで、どんな絵を描きたいのか、その絵に込める想いは何なのか、その絵を誰に届けたいのか、受け取った人にどんなふうに幸せになってもらいたいのか、それらすべてが揃ってはじめて ⾊鉛筆は一本一本が魔法の杖に変わり、未来を描くようになるんです。 英語というツールを身に着け磨きをかけることと、しっかりとマインドを整えたうえで、それらの掛け合わせによる相乗効果をフル活用すれば、可能性は自分次第で無限大です。同時に、AIの台頭により、私たち⼈間の価値が問われる時代に突入し、否が応でも、私たちはその影響を受けることになります。だからこそ、私は還暦を迎えるこの節⽬に、人として重ねてきたすべての経験を愛おしく感じていますし、その経験をベースに「人」として誰かのお役に立ちたいと思うのです。 私に会いに来て、ぜひあなたの想いやストーリー、叶えたい夢を聞かせてください。お待ちしています。 ◆樹 紫苑(いつき しおん) プロフィール フリーランス翻訳家として30年の活動を経て、現在は、(株)オフィス樹エージェンシーの代表取締役を務めながら、運用会社の社長から直々に個人付きの英語コンサルタント契約を締結するなど、翻訳・通訳の仕事をこなしている。TOEIC940点。 翻訳家として30年以上、通訳者として20年の実績を持つ。どんな時も積極的に道を切り開いていくバイタリティ溢れる英語ライフアドバイザー。天真爛漫でよく笑う。「妄想族」の一員。 小学校低学年の時に「セサミストリート」と出会い、英語の「音」に魅了され、そこから英語道をひた走る。三度の飯より英語が好きで、独学で英語を習得。 19歳で外資系企業に就職を果たし、10年の実務経験を積んだ後、フリーランス翻訳者として独立。産業翻訳に従事する傍ら、書籍の翻訳や編集にも携わる珍しいデュアルタイプの翻訳家。 TOEIC940点。日本翻訳連盟会員。 ●公式YouTubeチャンネル 樹紫苑の English for Women – Life, Work, and Beyond - YouTube 【主な文芸翻訳の実績】 ・KADOKAWAつばさ文庫 ディズニー作品の翻訳 ・「PIXARのひみつ展ーいのちを生み出すサイエンス」の資料翻訳 ・「NHK厳選3000英会話アプリ」にオリジナルコンテンツを提供 <夫が海外赴任しました。若奥様の英会話> ・中国動物文学ベストセラー作品「紫嵐の祈り」のデザインディレクションおよび編集を担当 【主な産業翻訳・通訳の実績】 ・「野村Markit製造業レポート」10年間翻訳を担当 ・フィリピンの「マニラ新聞」経済コラム「エコノ・トレンド」の翻訳記者 ・フランスの老舗通信社AFPにてリアルタイムの報道翻訳 ・米国ハードディスクメーカー、ウェスタンデジタル社のPR関連翻訳 ・日興アセットマネジメント ポートフォリオレポートの翻訳 ・インド財閥企業、TATA Consultancy Japan Co., Ltd. の法務部で社内翻訳・通訳 ・野村投信委託株式会社 シンガポール拠点 に翻訳者として勤務 ・オランダのING生命保険会社 大型特別プロジェクトの翻訳・通訳 ・17LIVE株式会社にて翻訳・通訳 ・米系グローバル投資運用会社ティーロープライスにて翻訳・校正 ・オンラインカジノや米国株式投資に関する記事の執筆 【その他の実績】 経済産業省や文化庁の公的助成金・補助金の受給実績を持ち、総額にして3000万円の資金援助を獲得。 音楽系アーティストの活動サポートやメタバースでのBtoB戦略の推進にも取り組んでいる。 税務処理や起業、インターネットマーケティングの分野でも豊富な経験を持つ。 少しでもピンときたら、お気軽にお問合せくださいね♪
AIと共存しながら、「英語×マインド×スキル・経... 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。