★次回は12月上旬開催予定です。 木の針で毛糸を縫うように編むノールビンドニング。 ノールビンドニングは編み物やかぎ針編みよりも古くからある手法です。 厳しい寒さの北欧の人達は、丈夫で温かいノールビンドニングでミトンや靴下などを編み、愛用していたようです。 毛糸を繋ぎ合わせて、ぐるぐると螺旋状に編んでいくのが特徴的です。ざっくり、厚手な編み上がりになります。 編み方に慣れるまで、ちょっと大変かも?? ですが編み目が隠れやすいので、多少間違えちゃっても大丈夫!型紙や目数もあまり気にせず自分のサイズで作れる、おおらかなノールビンドニング。 ぜひチャレンジしてみませんか? 日程:12月上旬予定 13:30-16:30 場所:リッラカッテン 神奈川県逗子市池子2-11-4神武寺ハイム103 京急神武寺駅から徒歩20秒 参加費:4000円(毛糸代込み、フィーカ付き) 参加人数:4名、少人数できちんとレクチャーします。 材料、道具は全てこちらで用意します。 初心者でも編みやすい毛糸で練習をします リッラカッテンの美味しいスウェーデンケーキセット付きです!楽しくフィーカしましょう。 (お申し込み、ご連絡先) hiroslojd:さいとうひろこ hiroslojd@gmail.com (キャンセルは必ず3日前までにメールにてご連絡をお願いします)
ノールビンドニングでリストウォーマーを編もう 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。