【未経験者歓迎】出光グループ主要部門の潤滑油製造工程管理部門 出光ルブテクノ株式会社 求人概要 募集職種名 【未経験者歓迎】出光グループ主要部門の潤滑油製造工程管理部門 職種 生産技術・製造技術 仕事内容 出光グループの主要部門である潤滑油製造。 出光グループの製造工場の中でもマザー工場の位置づけである当社の京浜事業所の製造工程管理のポジションをお任せします。 以下いずれかの業務の中から徐々に業務習得を行い、業務の幅を広げて頂きます。 □潤滑油製造における製造工程全体管理、協力会社への指導管理 ・製造計画、指図管理 ・製造プロセス操業や集中制御システムのオペレーション ※ベースオイルと添加剤の調合をシステムで自動化している。 ・製造工程内検査管理 ※トラブル発生時の原因追求や漏洩事故防止の為 ・入出荷作業管理 ・設備の日常点検等の設備管理 ・協力会社への業務指導や管理 ・製造工程の進捗管理と現場のマネジメント(協力会社含む) □生産性向上の為、作業効率化や設備の増改築施策の立案と推進 ・新規製造プラントの設計検討、増改築検討 ・製造プロセスの歩留まり改善、品質安定化施策検討 必須要件 不問 ※未経験の方でも座学や実地での研修など、教育体制が整っていますのでイチから学ぶことができます。 歓迎要件 以下いずれかのご経験がある方は歓迎いたします。 ・製造部門における工程管理等の知識及び実務経験(年数不問) ・製造設備等の機械いじりが好きな方 ・化学系や機械系の学部出身の方・人とのコミュニケーションが好きな方 応募可能学歴 大学院(修士),大学,高等専門学校,高等学校 募集概要 想定年収300万円~420万円 賃金形態(給与等) 月給:187,000~240,400円 基本給:172,000~225,400円 固定手当:15,000円(地域手当15,000円) ※高卒第二新卒枠のご応募の場合、想定年収の下限額より下回る可能性があります。 雇用形態 正社員 転勤の有無 あり 試用期間の有無 あり 試用期間 3ヵ月 待遇の変更の有無 なし 勤務地 ■出光ルブテクノ株式会社 京浜事業所(製造部) 神奈川県川崎市川崎区水江町6-2 出光興産(株)京浜ルブセンター内 ■最寄り駅: JR各線川崎駅よりバスで20分程度 ※当初の勤務地は当面京浜事業所ですが、将来的に他事業所(神奈川県川崎市内、千葉県姉崎市内、福岡県門司市内等)への転勤の可能性があります。 勤務時間 8:00~17:00 ※一部シフト勤務(前後1時間)あり (所定労働時間:8時間・休憩時間:1時間) 月平均残業時間 月平均15~25時間程 昇給・賞与・諸手当 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■家族手当(条件あり) ■地域手当(いずれも月額) ・本社・供給本部・京浜事業所 ¥15,000 ・千葉事業所 ¥10,000 ・門司事業所¥5,000 ■住宅手当(条件有、地域により異なる) ¥20,000~¥25,000 ■時間外手当 福利厚生 ■各種社会保険完備 ■ベネフィットステーション ■通信教育制度等 休日・休暇 ■完全週休二日制(土・日)祝日 ■夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12月29日~1月3日) ■年次有給休暇(初年度最大10日) ■創立記念日(6月20日) ■メーデー(5月1日) ※業務習熟後土日出勤あり(振替休日取得) 選考プロセス 【書類選考】 ↓ 【オンライン筆記試験+適性検査】(一般常識試験) ↓ 【一次面接+小論文試験】(配属予定先役員、部課長) ↓ 【最終面接】(社長、人事担当役員) ↓ 【内定】 ※選考回数・内容については変更となる場合がございます。予めご了承ください。 ※オンライン筆記試験時に、オンライン面接を実施する場合があります。 求人企業担当から 2002年に設立された、東証一部上場企業『出光興産(株)』100%出資子会社 ■京浜事業所(京浜ルブセンター)は、出光興産の潤滑油製造の主要基地であり、製造・試験・出荷業務を行っています。 出光の潤滑油製造拠点は、国内3か所あり、当センターの生産量は国内生産の約半分を占めています。 千葉事業所では、『出光興産(株)営業研究所』で研究・開発された潤滑油の試験・実験評価を行い国内・海外基地へ技術援助を行っています。 供給本部(潤滑油サプライセンター)では的確な需給調整と国内の製造・物流体制の最適化を推進し、潤滑油事業の基盤強化と収益向上に貢献しています。 門司事業所(門司ルブセンター)は、九州・中国地方を主体とした西日本エリアの重要な製造基地として稼働しています。 ■自己開発研修・役職者研修・各種担当者研修・通信研修制度など、年齢や役職に合わせた研修制度が充実しています。 ■出光興産出資100%。省エネや環境問題に応える商品力や供給力で、成長を続ける会社 当社は、出光興産の潤滑油部門の運営会社として、2002年に設立されました。出光グループの潤滑油販売量は世界8位、国内企業グループではトップ(国内外の販売量の合計)を誇っています。 私たちが扱う潤滑油は、機械を動かす際の“血液”とも呼ばれており、温度や摩擦などの環境変化に合わせて最適な状態を保つために欠かせないものです。省エネや環境問題に応える商品力や供給力を背景に、当社は成長を続けています。当社は潤滑油の製造、物流、開発、試験、事務管理など多岐にわたる分野を手がけています。千葉事業所では潤滑油製品の開発段階で、製品の実験・評価・分析を行い、高度な製品づくりに貢献しています。川崎の京浜工業地帯に位置する京浜事業所は、世界に28カ所ある出光グループの製造拠点のマザー工場として、ノウハウを提供。九州に位置する門司事業所も中国・九州地方唯一の潤滑油製造工場として、自動車産業などに大きく貢献しています。また、川崎の駅前にある本社供給本部が、船舶、ローリー、トラック等で需要家やサービスステーションに細かい配送網を築いて、迅速かつ確実に商品を供給しています。 ■出光グループ創業者 出光佐三が掲げた「人間尊重」の理念を受け継ぎ、大事にしています 創業者である出光佐三は、「人間尊重」を事業の第一とし、第二第三も人である、と定めています。「自らかえりみて尊い人間であれ」という考えを土台とし、それぞれが持っている能力を最大限発揮できるよう、現場で力を養い、教育にも力を入れて、プロフェッショナルを目指す環境を整えています。 企業情報 代表者名 上前 伸浩 URL https://www.idemitsu-lb.com 本社所在地 神奈川県川崎市川崎区砂子一丁目8番地1 川崎室町ビル8階 設立年月 2002年6月20日 従業員数 310名 資本金 1000万円 売上高 非公開 主要事業所 神奈川県川崎市、千葉県市原市、福岡県北九州市、東京都千代田区 事業概要 ■潤滑油の製造(調合、充填、保管、入出荷、品質管理) ■生産設備の保全、修繕、新設・増設・改造 ■潤滑油製品に関する物流企画・受注管理・需給管理 ■潤滑油製品に関する生産管理 ■潤滑油製品の試験・分析 ■潤滑油研究・開発における実用性能評価・試験分析業務 ■潤滑油販売の支援
◆【未経験者歓迎】出光グループ主要部門の潤滑油製... 神奈川 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。