第1回 原点回帰 講演会&ワークショップいのちに寄り添う協働者の輪 わたしたちはこうしていく! 暮らしの中の生老病死を支えるこれからのケアいのちを生み出す時も、病を得て療養する時も、あるいは亡くなる時も、自分の暮らす空間としての「家」、あるいは自分が主体的に選んだ「場」で望むように過ごしたい…そんな声は年々高まってきています。『この世に誕生すること』『人生にさよならすること』どちらも人生の両端を支えるライフイベントです。すべての人が向き合うそのようなライフイベントにバックグラウンドの異なる多くの人が関心を寄せることで、この『両端』を分離でなく『円』にしていけるのではないでしょうか?わたしたち3人も職種こそ違いますが、皆、命と健康に向き合ってきた背景から、お互いの志事を強くリスペクトし、数ヶ月前に出会ったばかりながら即意気投合し、3人でコラボレーションしての発信を決めました。今回のフォーラムは、そんなわたしたちからの第一回目の発信です。お一人でも多くの方々と、真の健康とは何かを考え、絆を感じる日にして頂ければ幸いです。スペシャルゲスト在宅看護研究センター代表 村松静子さんワークショップスピーカーバースドゥーラ 木村 章鼓 ぴるつ代表 理学療法士 伊藤 結 幸心創代表 元ナース 関 美保会場は里山の人と自然が営む田園風景を臨む古民家 瀬戸屋敷。『原点回帰』にふさわしいところです。素晴らしい環境の中で皐月の一日をご一緒に過ごしまんか?【日時】2024年5月19日(日)10:30〜16:30【参加費】一般 5,000円高校生・大学生 2,000円中学生以下 無料【会場】あしがり郷 瀬戸屋敷小田急線「新松田駅」より箱根登山バス「関本」行きで「四つ角」下車、徒歩15分〒258-0028�神奈川県足柄上郡開成町金井島1336駐車場あり https://setoyashiki.ashigarigo.com【ランチについて】周辺、ランチスポット少なくコンビニからも非常に遠いです。ご希望の方におにぎり弁当(500円当日払い)をご用意いたします。参加申込みの際にお知らせください。【お子さまについて】お子さまもご一緒にご参加いただけます。小学生以下 無料【お申込み】以下フォームよりお申込みください。 https://forms.gle/a5GYkCAJefgdEHaLA【お問合せ】ジモティ「投稿者にメールで問合せ」 またはcocosone.1212@gmail.comまで。⭐︎会場について⭐︎瀬戸屋敷は、江戸時代の名主のお屋敷として300年もの長い歴史の流れを生き抜いてきた古民家です。屋敷内には水車、井戸、土蔵など、懐かしい日本の原風景が待っています。今回のイベントは土蔵での開催となりますので、併設された歴史資料コーナーもお楽しみ下さい。敷地内には野菜や酒粕などを販売している物産店haccoのほかに、徒歩5分の日本酒の蔵元には、自慢の地酒をテイスティングできるスペース(有料)もあります。この機会に併せてお楽しみ下さい。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。