X308後期Ⅴ8、3.2L、2002年、ネイビーブルーメタ、革シート、サンルーフ、ウッドコンビハンドル、OZレーシング・オペラアルミ(ガンメタディスク)18インチ、バックソナー、リアガラススモーク、レインバイザー、社外セキュリティー(よく判りません)、F・XJRグリル、R・XJRエンブレム等です。 趣味で常に3~4台所有してしまっていますが、置き場所の関係でこちらかベンツワゴン のどちらかを処分しなくてはならないので、とりあえずこちらを出品してみます。 ジャガーは今までに86年のダイムラー3.6、X40のXJ、X300、Ⅹ308の4.0、Ⅹタイプ、Ⅹ350の4.2と乗って来ております。 Ⅹ350は買ってすぐエアサスがパンクしてひどい目に会いました。 その点はこのⅩ308はバネサスなのでまだ安心かと思っています。 以前の308は幾らも乗らないうちに盗難されてしまって、またお金を出して同じのを買うのが悔しくて、Ⅹ350を買ったのが大失敗でした。 現代のセダンは4ドアクーペみたいなスタイルが主流で、トランクが有るんだか無いんだか 判らないようなスタイルが好きになれず、この308のロング&ローでボンネットもトランクも長いスタイルがやっぱりカッコよく思えて、値段も安くなったので2か月位前に個人売で関西から自走で乗って来たものになります。 走行距離の割にはエンジンも好調で、ミッションも全く異常は無く、高速では実に安定して 振動やブレも無く、エアコンも効いて快適に乗ってきました。 本来車検は来年3月迄残っていたのですが、書類の関係で一時抹消しました。 自賠保険は来年3月迄残っていますので、仮ナンはすぐ借りられます。 外装は目立つようなクリアハゲや曇りは無く年式からしたら艶も悪くないんですが、Fバンパー等に小傷が有るのと、残念な事に左側側面モールの下に浅いヘコミを伴う擦り傷が有ります。(こちらの板金屋で見て貰ったら4.5万の見積でした) ドアの開閉は問題有りません。 当方も整備やカスタムで10万以上掛けるつもりでしたが、置き場の問題が出てしまったので、左のPWが動かなかったのと集中ロックが揃って作動しなかったのを直しましたが、 まだ何点かやろうと思ってやってない箇所が有ります。 エンジンは白煙等もなく好調で、ミッションもスベリやタイムラグ等も無く良好ですが、 走り始め冷えてる時に路面の悪い所ではF足回りからタッツタンと音が聞こえます。 暫く走ると殆ど気にならなくなるので、おそらくですがゴムブッシュが劣化気味で硬くなってきているのではと思います。なのでエンジンが温まると柔らかくなって音がしなくなる? もう一点はこのタイプの欠点ですが、ラジエターのサブタンクの水が減るので、モニターにレイキャクスイフソクのチェックランプが点きます 前の308も同じ症状で、サブタンクの材質が古くなると劣化してヒビが入ったりするようで、サブタンクの裏側をコーキングして直してもらった記憶が有り、これも全く同じ症状と思います。 ただサブタンクの水が無くっても、真夏の炎天下で走行しても水温が上がったりオーバーヒートも全く心配有りませんでした。 そもそもハコスカ等の時代はサブタンクなんて無かった気がします。 後は左のドアミラーの開閉の動きが渋い位かと思いました。 内装はD席シートにスレ・ヒビが有り、D席ドア内張りのウッドにキズが有りますが、 その他は特別のダメージは大丈夫かと思います。 6連?CDチェンジャーにスピーカーはアルパインです。 お渡しは一時抹消書類でのお渡しです。 自賠責保険は差し上げますが、リサイクル代¥18.000-のみ別途ご負担下さい。 興味の有る方は現車確認下さい。 別途オプションでワンオフのセミステン、リアストレート4本出しマフラー(チタン発色) のご希望が有りましたら別途¥12.000-にてお譲りします。 前の308の4.0に一度使用した物で、アイドリングは静かですが踏み込むとⅤ8独特の 結構大き目なサウンドになります。
支払総額 | 130,000円 |
商品価格 | 130,000円 |
諸費用 | 0円 |
地域 | 相鉄本線 - 相模大塚駅 |
個人/法人 | 個人 |
ジャンル | - |
走行距離 | 151,000km |
年式 | 2002年 |
車検有効期限 | 有効期限切れ |
修復歴 | |
車台番号(下3桁) | 000 |
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
商談中です ジャガージャガーXJ、X308後期3... 神奈川 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。